[過去ログ] 【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2019/10/15(火)00:29:18.30 ID:n2xwxrSJ0(1) AAS
両陣営から日本市場見捨てられとるのによう争ってられるなゲハカスはw
229: 2019/10/16(水)19:17:37.30 ID:aMWL8rDQ0(2/2) AAS
>>228
規模って書いてあるだろガイジ
AWAがなんぼほぼクラウドに投資してると思ってるんだ
233
(3): 2019/10/16(水)21:25:22.30 ID:0eaW+JyD0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

次世代XBOXのロゴだそうな
240: 2019/10/16(水)21:48:39.30 ID:0/tdh6qLp(3/4) AAS
>>239
PSNowに関しては北米サービスも利用してたけど
最強のサービスとは思わんな…
あとPSNowは互換ではないんだけどな
508: 2019/10/20(日)12:32:41.30 ID:ydQA4U400(3/7) AAS
コンシューマ機なら妥当なところだろ
あと次世代の肝はレイトレだからそのアーキテクチャがどのくらい効果的かに懸かってる
DXRならAMDパテントのテクスチャユニットにRTエンジン積むアレなのでまだ未知数だな
543
(1): 2019/10/20(日)15:35:28.30 ID:8jjqbEFI0(1/4) AAS
メモリ16GBというのは大した問題じゃないって分かってない人間が多すぎるな

reseteraじゃシステムOSは別の安いLPDDR4側に置くのでは?とか書いてるけど問題は帯域
あのDFのスカPV解析で型番からバレた8個チップに収めたら頑張って500GB/sしか出ない
だから海外掲示板でもメモリ16GB=10T程度の性能しかないわけだということになった
RDNAのIPCが3割も高くなってるからといってもRX5700XLとRTX2080のベンチを比較すればお察し

巨大なキャッシュが!ってここは更に低次元な妄想してるけどXBOX360のeDRAMみたくSoCで置くと思ってんの?
595: 2019/10/20(日)22:35:47.30 ID:AG/GLtnz0(1) AAS
スカーレットの高性能リークが「世代そのものが違う」なのに対し
PS5の高性能リークは殆ど「僅かに上回る」ばっかなのが面白い

PS陣営がなんとしでも「スカーレットと拮抗してる」って印象操作したいのがミエミエ
596: 2019/10/20(日)22:43:32.30 ID:9GOVVq+i0(1) AAS
>>592
ちなみにその自称インサイダーも「PS5は互換の為に発売延期したっぽい」って言ってるんだよね・・・
709
(1): 2019/10/21(月)02:02:23.30 ID:S0WIXCZc0(1/4) AAS
>>691
君いつも同じ画像使いまわしてるけどいい加減撮り直したら?
てかあれだけいらねぇ言ってたのにいつからOne買った設定になったんだ
950
(1): 2019/10/22(火)14:52:17.30 ID:3lZHSZZd0(3/3) AAS
>>949
本数の為にDQ11Sと同じパターンでSwitchに出すと思う
違うVerなら独占契約は無効だからな
984: 2019/10/22(火)18:53:53.30 ID:jl+TCk8wa(1) AAS
互換性に努力するとかいってるPなんとかS5の心配しなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.758s*