[過去ログ] 【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895: 2019/10/01(火)15:18 ID:xIhuqYZRd(1) AAS
>>887
あの時期はバルマーの改革前で、MSがガチガチ縦割りの時期だったしね
・事業単体での売上を追求される
・コストかけずに箱1の増産は難しかった
・台数を増やさず売上を拡大→抱き合わせで単価上げるしかなない

バルマーに直接直訴すれば短期の利益率を無視して増産&抱き合わせ無しの販売もできたと思う
なんせ箱○の修理対応11億ドルを即決で許可したオッサンだし
896
(1): 2019/10/01(火)15:49 ID:bG3kPCSN0(3/4) AAS
バルマーはそんな寛大な人間じゃないんだよなぁ

バルマーよろしくゲイツも基本的にOSS嫌いな人間だから
当時のMSの屋台骨はWindowsだったわけでゲイツは直々にPS2へのWindowsの搭載と開発環境の提供を打診
クタはリーナスよろしくOSSを毛嫌いして業界のエコシステムを阻害してるWindows大ッキライ人間なので当然蹴った
挙げ句にクタはあろうことか、PS2にLinuxを搭載することを大々的に発表
それにゲイツとバルマーは激怒して自社でゲーム事業に参入

当時のXBOXの構想はまだそれほど固まっておらず、
ゲーム専用リビングハード路線、Windowsを搭載したマルチメディア路線のプロジェクトが平行して存在してた

ゲイツはもちろんMS=Windowsなので後者のプロジェクトを採用
しかし、プロジェクトチームの構想はどんどんずれていき、APIにDirectXのみを採用し、
省7
897: 2019/10/01(火)16:14 ID:C4j/karU0(1) AAS
PS2のおかげで今の箱があるわけかw
898: 2019/10/01(火)16:21 ID:T0uEFf9B0(1) AAS
結果ソニー製チップでWintelを倒すという久夛良木の野望は潰え
プレステもPCパーツの流れに取り込まれてめでたしめでたし
899: 2019/10/01(火)17:29 ID:DBbbD7KJa(1) AAS
PS一強の市場に鳴り物入りで乱入してここまでタイトル奪っていったXBOXはやはり凄いよ
そしてそのリソースを綺麗にスカーレット戦略まで落とし込むだ参謀たちの恐ろしさ
900: 2019/10/01(火)17:45 ID:f1SHlb1pa(1) AAS
糞箱終わった…

外部リンク:pastebin.com

PS5 is now 1.5 times more powerfull of Scarlett.
This gap can increase even more than 2 times thanks to the optimization of the
RAM-APU setup designed directly by Sony to accelerate the image rendering process.

PS5はScarlettの1.5倍強力になりました。
このギャップは、画像レンダリングプロセスを高速化するためにソニーが直接設計した
RAM-APUセットアップの最適化のおかげで、2倍以上に拡大する可能性があります。
901: 2019/10/01(火)17:53 ID:aeOeOQwz0(1) AAS
ガセ率100%のpastebinはもうええわ
902: 2019/10/01(火)18:07 ID:6NmF+mtw0(3/3) AAS
ゴキちゃんそろそろ怪しげな新興宗教に壺買わされそう
903: 2019/10/01(火)18:08 ID:AFCpCaJVp(4/4) AAS
便所の落書き
904: 2019/10/01(火)18:09 ID:MZs7FLOD0(1) AAS
ちゃんとFable出るんだよな?
いや、新規のアクションアドベンチャーでもいいけど
905: 2019/10/01(火)18:12 ID:c/wfQXyVa(1/3) AAS
MSフライトで話題のASOBO studioのディズニーランドアドベンチャーが950円
ディズニーランドのオープンワールド的な
行った気分になる良作

外部リンク:www.microsoft.com
906
(2): 2019/10/01(火)18:21 ID:c/wfQXyVa(2/3) AAS
スカーレットのチップにPackage over Packageの可能性

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
907: 2019/10/01(火)18:30 ID:RJzyjMSU0(1) AAS
>>891
MSで例えたらマットブーティ
908: 2019/10/01(火)18:34 ID:8Byk7uJo0(1) AAS
こいつか
外部リンク:www.bloomberg.com
Matt Booty 「スカーレットは絶対に市場で最も強力な没入型のコンソールになります」
909: 2019/10/01(火)19:11 ID:koZTPi4Z0(2/2) AAS
Minecraftビジネスを率いたMatt Booty氏が「Microsoft Studios」のVPに昇進、Phil Spencer氏に代わり関連スタジオのマネジメントを担当
外部リンク[html]:doope.jp

コッチの方が解りやすいのでは?
910
(1): 2019/10/01(火)19:18 ID:zVyReVxG0(2/2) AAS
おかえりなさいの盛田もSIE退任したって
911
(1): 2019/10/01(火)20:12 ID:UcrXee5n0(1) AAS
>>882
ドンマトリックのせいで箱は死んだ
912: 2019/10/01(火)20:17 ID:654km9Aj0(1) AAS
>>911
それをフィル・スペンサーが今のところまで立て直したので
その功績からか幹部クラスまで昇格した

Matt BootyはHead of Xbox Game Studio
913: 2019/10/01(火)20:24 ID:CBnKc3T5d(1) AAS
スカの1.5倍とかぶっ飛んだの持ってきたな
先に発売される箱はもう設計戻れないし詰んだろ
914: 2019/10/01(火)20:42 ID:9TUMQ+95d(1) AAS
>>906
積層か
DF、初回時わざとスルーしたろ
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s