[過去ログ] 声優の技術って実は何もなくね? (263レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2019/09/23(月)14:32 ID:HLNa4L3K0(1/5) AAS
ここゲハだろ、じゃあなんで俳優がゲームで使われないかって言ったら下手以外の何物でもないよ
こういう設定のキャラでこういう風な感じでって説明してもフィードバック出来ないんだよ俳優って
下手だから使われない、単純にそんだけよ

映画で使われてるのはオリジナルアニメとかオリジナルキャラなのもあるけど
アフレコの時間やリテイクが割りと余裕あるからだよ
216: 2019/09/23(月)14:33 ID:HLNa4L3K0(2/5) AAS
あと昔の話出すバカは、じゃあ昔と同じ生活レベルで生活しなよw
昔の事が、今通用するわけねーだろハゲ
217: 2019/09/23(月)14:36 ID:RHnbGvhw0(3/5) AAS
俳優の本業は俳優業だろ
基本的に映像や演劇の仕事よりも声を優先せんだろ
ジブリやディズニーともなれば別かもしれんが

俳優が声優とゲームの仕事を奪い合っている現実が
一体どこにあるんだ? 俳優の場合は指名が基本だろ
218: 2019/09/23(月)15:24 ID:ktL3KHgNa(1/4) AAS
言える事は声優も俳優も
凄いと言える次元は本当に上澄みだけって事だな
新人上がり程度なら
俳優も声優も仮に俳優と声優の仕事を逆にしてもそんなに変わらん
俳優とて特別じゃねーよ
219: 2019/09/23(月)15:28 ID:KvAHgkMX0(2/3) AAS
世の中の全ての職業に言える話だから別に。
220: 2019/09/23(月)15:32 ID:ktL3KHgNa(2/4) AAS
ゲハ民はイラつかせる事に関してはプロ級だと思うわ
的確に嫌みな返答をする
221: 2019/09/23(月)17:36 ID:YN7cH4ba0(1/2) AAS
>>209
一年学べばいいなら少し貯金持ってる人なら余裕でしょ
ただ飽和状態で仕事も報酬も少なく食えないのが大半なだけで
222: 2019/09/23(月)17:36 ID:YN7cH4ba0(2/2) AAS
>>199
声優って元は舞台俳優の副業だよ
223: 2019/09/23(月)18:20 ID:RHnbGvhw0(4/5) AAS
>プロの声優がいかに凄いか

と言いつつ、○○座とか劇団○○とか
この手の関係者を念頭に置いてたりせんだろうな
例えば小山力也なんかは市原悦子の後輩になるぞ
224: 2019/09/23(月)19:26 ID:ktL3KHgNa(3/4) AAS
声を充てるって事そのものが映像がないと基本成り立たないから
(人形劇とかないわけでもないが)
江戸かそれ以前とかからある舞台に比べると歴史は浅いんでないかな
今はそんな事はないと思うが
まあ今はなりたい人が多すぎて質的な問題が出てるんだろうな
225: 2019/09/23(月)19:27 ID:HLNa4L3K0(3/5) AAS
ID:RHnbGvhw0
この人は何したいの?
妙に知識が古いし、ゲームの事知らなそうだし
どっから来たの?
226: 2019/09/23(月)19:28 ID:HLNa4L3K0(4/5) AAS
知識が妙に古いしってのはもちろん貶してる意味合いな
声優や業界無知そう
227: 2019/09/23(月)19:32 ID:pz+Lgm8y0(1) AAS
今のアニメやゲームみたいな創作物って設定が特殊になり過ぎてある種の想像力というか理解力、柔軟性がないと演じるのが大変なんだろうなとは思う

まあ映画もそれに近いものになりつつあるが
228: 2019/09/23(月)19:39 ID:RHnbGvhw0(5/5) AAS
でも分類可能だよね
不可能なものがあるとしても
開発者がこんな感じで演じてくれという雛形を示せば
大掴みには出来るだろうし

声優で無ければ演じられないキャラクターなんて無いでしょ
229: 2019/09/23(月)19:49 ID:C8ZppNc/0(1) AAS
声優はオタクをファンネルで使う以外は雑魚だと思うよ、マジで
230: 2019/09/23(月)19:49 ID:zz9fBPXV0(1) AAS
ドラマをやっているような芸能人が声優をやると大抵寒い。
勿論、新人声優もそうなんだけどさ。
231: 2019/09/23(月)19:54 ID:UOMF6CDXK(1) AAS
実写ドラマを撮影する時に、声優よりも俳優を使ったほうが撮影はスムーズにいく
逆もしかり

技術というより単に慣れの問題では
232: 2019/09/23(月)19:58 ID:HLNa4L3K0(5/5) AAS
ここゲハだしゲームが本体のスレなんだから、実写の話は他所でやれば
ゲームすら知らない奴が俳優が役者が〜言ってるけど

声優が嫌いで恨みがあるようにしか見えん
233: 2019/09/23(月)20:23 ID:yo+c8ORs0(1) AAS
映像が決まってる中でどれだけ声に情報を載せられるか
そこが声優の技術だと思う
実写映画なら例えば高倉健は無言でも演技で語れる
けどアニメだとそれじゃ一部しか伝わらない
技術が進んで演出のノウハウが蓄積されてもね
莫大な予算と演出にかける時間をふんだんに使える一部アニメだけが俳優を許容できると言い換えてもいい
234: 2019/09/23(月)20:35 ID:6sWao2Hb0(1) AAS
どんなに技術習得の為に専門やら養成所行こうが、子役崩れやアイドル崩れでもすぐに変わりがつとまるのが声優
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.429s*