[過去ログ] グランツーリスモスポーツ 珠玉の雨を実装 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173
(1): 2019/09/21(土)11:08 ID:G1PBqJTUd(1/16) AAS
>>167
雨コンディションは今後も続々と追加されるぞ
みっともないのはコースひとつ追加できないフォルツァだと自覚しろ
182
(2): 2019/09/21(土)11:40 ID:G1PBqJTUd(2/16) AAS
>>177
良質なアプデを続け満足度を高めるやり方が絶大な支持されてるし
投げ売りバラマキしても見向きされないフォルツァ7と違って
今も高値安定してる現状を見ろ
197
(2): 2019/09/21(土)12:38 ID:G1PBqJTUd(3/16) AAS
>>193
ブックレット付きリミテッドエディションは家宝だし後悔する理由どこにも無いがw
202
(1): 2019/09/21(土)12:54 ID:G1PBqJTUd(4/16) AAS
>>198-199
毎回ゴミのような焼き回しカーパックパスに数千円も払って
後悔後をたたないフォルツァ信者こそ飼いならされてるアホだろがw
206
(3): 2019/09/21(土)13:14 ID:G1PBqJTUd(5/16) AAS
有料コース代を先払いしたらミニカーコースやレゴみたいなゴミだしw
フォルツァ信者の心もバキバキに折れてて哀れよなw
210
(1): 2019/09/21(土)13:26 ID:G1PBqJTUd(6/16) AAS
>>208-209
ゴミをボッタクリ価格で売り逃げするフォルツァと違い
GTSは唯一無二のトヨタやポルシェ最新車を含めて車も追加コースも完全無料
今の市場評価はGT>>>>>>>>>>>>>フォルツァで完全に決してる
213
(1): 2019/09/21(土)13:36 ID:G1PBqJTUd(7/16) AAS
>>212
GTSが海外でゴミ扱いされてるのはオマエの脳内妄想だけwww
オンラインのユーザー数だけでもGTS圧倒的多数なのわかるよな
217
(2): 2019/09/21(土)13:46 ID:G1PBqJTUd(8/16) AAS
>>216
フォルツァの雨は>>154晒されてダンマリしたろが
オドレも否定しない紛れもないローテクフォルツァの現実w
223
(1): 2019/09/21(土)13:57 ID:G1PBqJTUd(9/16) AAS
>>215
市場価値は最終的にユーザーが形成するもんだろがアホw
フォルツァ信者の心の拠りどころメタスコアは苗木だけ見て森を予想できないメディアの目先評価
結果としてGTSの森は巨木が青々茂るまで育ったがフォルツァの森は枯れ果て禿山と化した
236
(2): 2019/09/21(土)15:56 ID:G1PBqJTUd(10/16) AAS
>>231
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

カクカクでも無いしライティングや雨の空気感もGTSのがリアルで自然
255
(2): 2019/09/21(土)21:08 ID:G1PBqJTUd(11/16) AAS
>>237
フォルツァの不自然なポンコツライティングはどうしようもないが
水滴の密度なんて簡単に調整可能なもんだしなあw
270
(2): 2019/09/21(土)23:06 ID:G1PBqJTUd(12/16) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ナンバープレートとかちゃんと映り込んでるのに
映ってないと言いはる無印のようなメクラがいるから困るよな
272
(1): 2019/09/21(土)23:16 ID:G1PBqJTUd(13/16) AAS
>>263
車を追って流し撮りしてるんだから路面だけが流れて
車と鏡像がクッキリなのは光学的にも当然だぞマヌケ
小学校の理科からやりなおせwww
275
(1): 2019/09/21(土)23:21 ID:G1PBqJTUd(14/16) AAS
フォルツァ信者が水たまり水たまり喚いてるけど
滑る量や方向ベクトルがランダムで決まるような
あんなおかしなありえない動きするデタラメ水たまり処理を
リアルなハイドロプレーニング現象と思って持ち上げてるのは
世界で唯一フォルツァ信者だけだからな
276
(1): 2019/09/21(土)23:26 ID:G1PBqJTUd(15/16) AAS
>>266
ポジション灯やナンバー灯はヘッドライトより遥かに光量が暗いから
はっきり見えてないだけなのもわからないのかよw
あと水滴は処理的に簡単に増やせるから今後のアプデで変わるはず
277
(1): 2019/09/21(土)23:33 ID:G1PBqJTUd(16/16) AAS
>>274
「カメラが近づくと反射が消える」なんて考えがそもそも間違いだアホwww
そこのコーナーのレコードライン上に水たまりが無いか水量が少ないから
単純に映り込まないだけ
つまり光学的にみても極めて正確
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.490s*