[過去ログ] 【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の38世代目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 2019/09/19(木)13:30 ID:D3YcyQQd0(1/11) AAS
最初からPS4的な2バージョンを出すなら同一チップで2GPUモデルと1GPUモデルか?

流行りのファンアウトパッケージを使えば比較的低コストで
複数チップ間に数千本の配線を通せるから強力なマルチチップGPUを作れるぞ
画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
297
(1): 2019/09/19(木)15:11 ID:D3YcyQQd0(2/11) AAS
>>295
それが一番手っ取り早いけど
RX5700見たら選別でも実効性能差は1割ちょっと
解像度やグラフィック設定は基本的に一緒でFPSの安定度が少し増すくらいの差

善ちゃんはPS4とProみたいなイメージで
4Kの人とフルHDでって人のためのモデルって言ってるから
その場合はProみたいに倍の規模は無いと無理
300
(2): 2019/09/19(木)15:17 ID:D3YcyQQd0(3/11) AAS
>>298
そうするとベースモデルでは常にGPUの半分を捨ててるような物だから
普通に売るよりも大幅にコスパが悪くなる
305: 2019/09/19(木)15:22 ID:D3YcyQQd0(4/11) AAS
>>299
ProはCPUが1.3倍でGPUは2.3倍の性能だよ
306: 2019/09/19(木)15:28 ID:D3YcyQQd0(5/11) AAS
>>302
上位選別でも実効性能は1割上がる程度で客が特別に高く買ってくれる訳じゃない
下位モデルはそれの半分に落とすんならコスト度外視で安売りするレベル

ただの損
308: 2019/09/19(木)15:31 ID:D3YcyQQd0(6/11) AAS
>>303
冗長性にしてもクロックイールドにしても1割程度だから意味がある
5割の不良なんて逆に出ないから金ドブだよ
312: 2019/09/19(木)15:37 ID:D3YcyQQd0(7/11) AAS
PCでGPUの同一チップの上位と下位の差が動作ダイにおける性能バラツキの範囲と考えとけ
317: 2019/09/19(木)15:49 ID:D3YcyQQd0(8/11) AAS
例えばノーマルPS4を選別して上位品を作っても高解像度版は作れないよ
ノーマルPS4を半分殺して低解像度版は作れるけどコスパを下げるだけの自殺行為だよ
320
(2): 2019/09/19(木)16:00 ID:D3YcyQQd0(9/11) AAS
>>319
1.8TFLOPSのPS4を1TFLOPSに制限したゲーム機があったら客としていくら払える?
PS4を選別して2TFLOPSに引き上げたゲーム機があったら客としていくら払える?

実際には2TFLOPS版に払える額は1.8TFLOPS版とほぼ同じ
1TFLOPS版に払える額は2TFLOPS版より100ドルダウンがせいぜい
これでチップのコストはほぼ同じでも平均販売価格だけが大幅ダウンです
325: 2019/09/19(木)16:07 ID:D3YcyQQd0(10/11) AAS
>>323
性能制限っていうのはチップ価格のポテンシャルを制限してるのと同じこと
金ドブ
328: 2019/09/19(木)16:30 ID:D3YcyQQd0(11/11) AAS
結局善ちゃんの言った通りにフルHDモデルと4Kモデルってやり方だと
PS4Proと同様にチェッカー4Kでも最低2倍のGPU規模が必要

それにはPS4のように通常ダイと大判ダイの2種類のチップを作るか
あるいは高性能パッケージによるチップレット方式でGPU搭載個数を変えるか

コスト効率は断然後者の方が良い
チップレット方式は同一チップだから上位モデルに良ダイを充てられるという利点もあるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.305s*