[過去ログ] 【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の38世代目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114
(1): 2019/09/17(火)00:45 ID:vsG83V2Fx(1/2) AAS
>>112
後箱にHWレイトレってこの世で他に比べようがないぐらい無駄なものって本音で思ってるよね
いや箱自体存在が無駄か
115
(2): 2019/09/17(火)00:51 ID:iqMKMzAA0(2/2) AAS
>>114
【PS5】祝!情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 25世代目
2chスレ:ghard

870 :名無しさん必死だな :2019/04/28(日) 08:37:37.47 ID:U3m+rhDN0
>>844
PS5のレイトレはXboxには無い独自機能になりそうだねえ
Naviを抑えといて良かったな

975 :名無しさん必死だな :2019/04/29(月) 00:00:45.57 ID:S+GpXYhYM
まあアナコンダはソフトでなんとかレイトレもどきが出来るかも知れないが、劣化版のロックハートが足引っ張るねぇ
まあコケハードでは上位機種一本槍の勝負ができないから仕方ないけどな
省14
116: 2019/09/17(火)00:59 ID:OHA67qwl0(1) AAS
> 975 :名無しさん必死だな :2019/04/29(月) 00:00:45.57 ID:S+GpXYhYM
> まあアナコンダはソフトでなんとかレイトレもどきが出来るかも知れないが、劣化版のロックハートが足引っ張るねぇ



ここまで見事なブーメランあるだろうかw
117: 2019/09/17(火)01:00 ID:rxfryuh4M(1) AAS
再放送はやめたれ
118: 2019/09/17(火)01:06 ID:m8T4aDxk0(1) AAS
仮にHWレイトレがあったとしてもPS5Proだけで
コスト抑えたPS5にまで載るとは思えんわ

そうなると「スカーレットが足を引っ張る」を
まさにPS5で体現することになる
119: 2019/09/17(火)01:12 ID:3Gz+ojsA0(1) AAS
レイトレは制作にもゲームシステムにも関わるから片方だけなんて絶対にありえないだろうな
2倍のGPUを積んで2倍の性能差があっても解像度の問題に収束するだけ、それこそスイッチひとつだが
レイトレの有る無しは天と地の違い
120: 2019/09/17(火)01:36 ID:vsG83V2Fx(2/2) AAS
>>115
その糞レスがなんだっての
箱にレイトレなんか付けても無駄って言ってる事だけなんだが
121: 2019/09/17(火)01:46 ID:H7Uo15cC0(1) AAS
スカーレットはレイトレコア無しでも36CUしか積めない小型チップと判明してるので
仮にレイトレコアなんて積むならCU数が更に削られるだけだからな
122: 2019/09/17(火)01:57 ID:nuy8W0Cd0(1) AAS
今までも情報保護を徹底しE3でもスペック詳細を隠したMSが
DFにスペックを丸裸にされるとと分かりきってる基板画像を
わざわざ動画であっさり見せたことに対して何の疑問も抱かず
そのまま鵜呑みにしてるアホ多すぎでしょ

ソニーの連中もここまでアホじゃないことを祈るばかりだわ
123: 2019/09/17(火)01:59 ID:+Zg7oyor0(1) AAS
つまり?どういう?
124: 2019/09/17(火)02:11 ID:xoA1Yr2E0(1) AAS
>>111
reseteraの次世代機スレッドで普通に引用されてるんだよなぁ・・・
125: 2019/09/17(火)02:21 ID:dr3vVuVH0(1) AAS
俺もあの基板映像は怪しいと思う

両陣営とも「正式発表までいかに相手にスペックを悟られないか」で躍起になってるわけで
バカ正直に基板映像なんて晒したらこんな風にあっさり分析されて途端に不利になる
外部リンク:www.eurogamer.net

だから普通なら基板映像なんてわざわざ晒さない筈なのに
それでも、大して高性能でもないことが分かる基板映像を
「超高性能アピール動画」で見せた理由って何なんだろうって
126
(1): 2019/09/17(火)03:17 ID:W+g5VOxz0(1) AAS
てかあの基板信じてた奴いるのか
36CUってNavi10Liteじゃん
「PS5と変わらん構成」とか言ってるし
Gonzalo以外にNavi10Liteは確認されてねーよ
127: 2019/09/17(火)04:51 ID:Qgjnd6BWd(1/2) AAS
>>102
分木に対してならこれ
Asynchronous Shadersと同じ考え方で同時並列実行で稼働率を上げていく


DCUはLocal Data Shareを介して協調動作ができる。
1つのCUがTrace Rayを行い、交差判定をする。
その分木において交差判定したAABBと交差しなかったAABBをDCU内のそれぞれのCUに振分ける。

Dual Compute Unit
 Compute Unit 0 HitGroup 交差判定したAABB継続処理
 Compute Unit 1 Miss shader 交差判定しなかったAABB
省3
128: 2019/09/17(火)04:54 ID:Qgjnd6BWd(2/2) AAS
HitGroupとMiss Shader
HitGroupはそのままレイトレ探索を継続
Miss Shaderで描画、音響を担当

Dual Compute Unitの意味はここにある
129: 2019/09/17(火)06:53 ID:VOQ2gwlUa(1) AAS
>>115
おまえリアルでも邪魔者何だろうがこっちでも邪魔
目障りだ失せな
130: 2019/09/17(火)10:00 ID:gNFg6B4ex(1) AAS
何にしても鵜呑みに出来んな
訳わからん
131: 2019/09/17(火)12:12 ID:C+0/INc6F(1) AAS
まあ公式発表してないからまだ色々悩み中かな
132
(1): 2019/09/17(火)12:24 ID:43iB4+er0(1) AAS
つうかps派も箱派も最新PC追い続けれないから
家庭用に逃げた敗北者の集まりなのに
最新技術の違いとか本当に解ってるの?
レイトレとかもソフトよりハードの方が
なんとなく凄そう程度じゃないのか?
133: 2019/09/17(火)12:45 ID:KoGRkOLe0(1) AAS
あの基板映像は「PS5と全く同じ構成」だとソニーに思い込ませる為に作った可能性が高い

だがNavi10Liteにはもう空きがない

画像リンク[jpg]:pics.computerbase.de

Navi10Lite Gonzalo(13E9)
Navi10Lite Gonzalo(13F8)
Navi12Lite Flute?(13F9)
Navi21Lite ?
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s