[過去ログ] 【NPD】2月 1位 Switch 2位 PS4 3位 XB1 ソフト(パケ) 1位 スマブラ (573レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 2019/03/16(土)12:19 ID:TY83WcjKx(1/7) AAS
任天堂が最も弱い1月2月でこれだとswitchが本格的にエンジン掛け始める6月からどうなんねん
ただでさえPS4は来年度のラインナップすら現時点でろくに埋まってないのに
109: 2019/03/16(土)12:36 ID:TY83WcjKx(2/7) AAS
国内は既に完全に決着付いたも同然だけど
海外でも再び任天堂が覇権を取り戻す日はそう遠くないかもしれんな
237
(4): 2019/03/16(土)14:53 ID:TY83WcjKx(3/7) AAS
>>223
これってNPDまとめた米国市場の累計だよな
市場規模最大の米国でこの程度だったらPS4が声明出してる9000万台の内の半分以上って本当にどこで売れてんの
直近の各ソフトの動向からアクティブユーザーの数も売ってる台数の割には明らかに少なく感じるし
275
(1): 2019/03/16(土)15:28 ID:TY83WcjKx(4/7) AAS
>>251
SIEが地域別の内訳を一度も出してないんで推測でしか語れんが
仮にPS4が欧州の販売国全体で今2000万台程度売れてると仮定して、そこに日本の約800万台を足し
その他のSIEが販路持ってるらしいゲーム後進国での売上合計が多く見積もって1000万台程度としても
どの道計算が合わんのだが…
293
(2): 2019/03/16(土)15:52 ID:TY83WcjKx(5/7) AAS
>>281
外部リンク:newzoo.com
寝言はこのランキング見てから言え
ヨーロッパ主要国での売上全部足しても北米超えるとか到底有り得んわ
ちなみに1位の中国のシェアは9割PCとスマホによるもんって事は流石に言うまでもないよね
321: 2019/03/16(土)16:26 ID:TY83WcjKx(6/7) AAS
結局誰も彼も実数が見えないから都合のいい憶測や願望でしか語れないんだな
少なくともこっちは欧州の規模が販売国全部合わせても北米単体と明確な差があるという事実は>>293で示してる訳だが
大本営発表による数字が第三者に集計されて出てきた数字とは明らかに乖離が大きいので疑惑は晴れない
まあこれもSIEが決算上で任天堂みたいに大まかでも内訳一切出さないのが悪いんだけどね
393: 2019/03/16(土)17:30 ID:TY83WcjKx(7/7) AAS
>>387
無論PS4がこれまでに稼いだ普及台数と合算してマウント取ろうとするよ彼らなら
今までみたいにスペックが劇的に変わる訳じゃない上に大半のサードは和洋問わず疲弊してるから
実際出るソフトは当分縦マルチのオンパレードだろうし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*