[過去ログ] モノリスソフト、「ゼノブレイド3」と「新規アクションゲーム」の2本を開発中! (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2019/03/11(月)18:54:23.69 ID:MTdMrUZS0(1/2) AAS
>>27
ちゃんと納期管理して発売してる会社と
FF7が年々立っても出ない会社の違いだろう
186: 2019/03/11(月)19:23:20.69 ID:MyooATXt0(2/2) AAS
ゼノ2は虚淵玄がシナリオを書いたら
神ゲーになっていた
ホムラが序盤から首チョンパ
ヒカリが最後は消滅してしまう
バットエンドを回避するためにレックスが何度もループする
ウロブチが任天堂はエロゲ以下とぶーちゃんたちを挑発 完璧じゃないか
213: 2019/03/11(月)19:38:58.69 ID:Zf6grvXIM(3/7) AAS
>>207
量が減ってコンパクトだからなんとかなってるだけでとっ散らかってるのはゼノブレ2からの引き継ぎじゃん
キズナリング開いたらいちいちメニュー開くとかそういう所はそのまんまだし
263: 2019/03/11(月)20:10:07.69 ID:0JCJj10/0(1) AAS
イーラの不満点はヒトノワLV強制やな
オチ知ってるから意図は分かるんだけどね
ストーリーに組み込めそうなのも多かったし見せ方というか遊ばせ方の違いだろうけど
282(1): 2019/03/11(月)20:24:29.69 ID:8cMRJjvu0(1) AAS
ゼノコンプガイジがIDコロコロ換えながら発狂するスレ
349(1): 2019/03/11(月)21:29:20.69 ID:JupIsOjh0(1) AAS
ゼノブレは特にクロス以降ルールのためのルールを多用する作り方で
しかも直感的な理解をさせるようなデザインに全然なってない
というのが顕著になってるから分からない人がたくさん出るのは当然だわなあ
非常に対照的な例がBotWで
あれは戦闘も戦闘以外もダンジョンもとにかくゲーム全編で
シンプルな統一されたルールを徹底して作り込むことで
分かりやすくて人それぞれ自由に遊べて奥が深いゲームデザインにできてるわけだけど
ゼノブレクロス以降はちょうど正反対な設計になってる
469: 2019/03/12(火)03:24:19.69 ID:1Y4pf8Xgd(3/3) AAS
>>464
ぶっちゃけブレイドの武器を共有する戦い方て映像で見てもあまり強そうには見えないんだよな
イベントシーンでも見栄えあるシーンはブレイドの必殺技が多いし(第1話のホムラ、イーラ覚醒ヒカリ、Kos-mosのX-Buster等)
508: 2019/03/12(火)08:35:45.69 ID:hvdWFuMm0(3/27) AAS
原点のギアスからアニメ系なのにもうねアホかと...
687(1): 2019/03/12(火)18:26:25.69 ID:EDRD0OAnp(10/10) AAS
>>684
大元のレスを見て貰えば分かるが作品そのものの結果として何が優れているかを売り上げで提示しているだけで別にゲームが面白く感じることの目安として売り上げを持ち出したわけではないのだが
ゲームを面白く感じるのは個々の感性によるわけだからそれこそ人それぞれだと思うよ
817(2): 2019/03/13(水)12:52:35.69 ID:9D2TUeEq0(2/2) AAS
>>813
ヨコから申し訳ないが亀頭のところは下品とかどうでもよくて
喧嘩の最中突然亀をかわいがる行為の罵倒にわざわざ亀頭という言葉のチョイスがおかしい
直後のレックスと光のやり取りも不自然、ていうか単につまらない
(何故か丸い)岩に追いかけられて退場とか直視できないほど
870: 2019/03/14(木)01:49:19.69 ID:pMecHH7P0(1/3) AAS
>>867みたいなガイジが発狂して叩いてるだけw
958: 2019/03/16(土)16:37:53.69 ID:xewm4XVZ0(1) AAS
ゼノブレ2の成功を3に継続してもらいたいね
999: 2019/03/18(月)03:54:13.69 ID:LANQ0zC8p(3/4) AAS
ってことでこの長く続いたスレも終わらせるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.272s*