[過去ログ]
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 18世代目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28
: 2018/12/15(土)18:39
ID:P4HLiJY6a(5/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
28: [sage] 2018/12/15(土) 18:39:22.44 ID:P4HLiJY6a PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。 GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。 vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。 これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。 (GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。) AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。 MSは大金叩いて対応したけど。 これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。 個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。 泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。 これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。 PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。 API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。 ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。 APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544856536/28
は今となっては旧世代もいいとこのの命令をに互換させないと動かない 世代は の やは世代で の これの処理タイミングや結果が完全に同じになる互換レイヤーの作成が必要だけど や独自の低レイヤ命令など互換に厄介なものもある もそんな後ろ向きな作業は高い報酬貰わんとやらない は大金叩いて対応したけど これはとの統合仮想技術の研の為でゲームの為だけでは無いから大金使える 個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし 泥臭くてお金も技術も必要な作業になる これをソニーが行うかだけどこれに予算がつく企業風土じゃねーわ の互換ライブラリは相当の処理を行う俺俺ライブラリ 名が同じで初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの ベヨネッタの移植はセガの開発がポンコツでひどかったけど があっても最適化しないとまともに動かない例としてはいい教訓!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 974 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.185s*