[過去ログ] 海外記者「PS4はサードの囲い込みにも関わらず、日本市場での優位性を失う危機に直面している」 2 (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
328
(3): (ワッチョイ 3f88-buzn [123.98.248.102]) 2017/12/26(火)21:57 ID:0vZVRlU00(1/9) AAS
この手の話で思うんだけど、
サードのゲームが任天堂ハードで売れないのって
「任天堂ハードユーザーがサードのゲームを買わない」っていうよりは
「サードのゲームを主食とするユーザーが任天堂ハードで出るなら買わない」
って感じな気がするんだよね。
ハードに対するユーザー層って言葉がある意味ナンセンスで
本来ならばユーザーってソフトのために仕方なくハードを買うはずだろ。
それなのに、ここ15年くらいは任天堂ハードに欲しいソフトが出ても
ユーザーがハードのために仕方なくソフトを諦めるって状況が続いてる。
それをどうにかしないと。
333
(1): (ラクッペ MM37-GdJ7 [110.165.147.231]) 2017/12/26(火)21:59 ID:NpqMrvX1M(13/13) AAS
>>328
遅れてるハード出してるからしゃーない
性能しかり、オンラインしかり、サービスしかり
338
(1): (ワッチョイ 3f55-SZyW [43.244.179.74]) 2017/12/26(火)22:02 ID:4jErQYY30(3/3) AAS
>>328
単純に見劣りするからだと思うけどな
マルチホルダーは無論のこと任天堂機しか持ってないユーザーだって
比較で劣るソフトを買うという選択肢は優先順位が低かろう
367: (ワッチョイWW 7f2d-WpTc [117.109.80.229]) 2017/12/26(火)22:30 ID:kvXeWAHf0(2/3) AAS
>>328
そういうユーザーって声は大きいけど、実数は少なくなってきたんじゃないかなと。
ユーザーには優越感を与える、というマーケティングは囲い込み戦略なんだけど、新規がふえなかったら、当然、どんどん縮小する訳で。
ソニーの戦略に新規開拓方面は無いようだし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s