[過去ログ] 海外記者「PS4はサードの囲い込みにも関わらず、日本市場での優位性を失う危機に直面している」 2 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: (ワッチョイW d3d7-FzkM [182.171.170.19]) 2017/12/27(水)03:29 ID:tDDPjmQV0(1/7) AAS
>>542
海外のよるくに2もアトリエもSwitch>>>PS4
598(3): (ワッチョイW d3d7-FzkM [182.171.170.19]) 2017/12/27(水)05:20 ID:tDDPjmQV0(2/7) AAS
>>594
1. マルチでもいいからとにかくSwitchにゲームを出す。
2. 任天堂と手を組んで10代にゲームを売り込む。
3. 売れなくてもそれを10年くらい根気よく続ける。
4. 計画開始から10年後、任天堂ハードからゲームを遊び始めたPSユーザーにそのゲームが売れるようになる。
真面目にこれでOK。
FF無双ウイイレテイルズ龍が如く等が落ちぶれたのは任天堂ハードでゲームを出さず若年層を取り入れなかったから。
ドラクエやモンハンがなんとか維持してるのは任天堂ハードでゲームを出して若年層を取り入れているから。
幼少期や思春期に存在すら知らない興味ないものを大人になって買うわけがない。
思い入れが無いからね。
604(1): (ワッチョイW d3d7-FzkM [182.171.170.19]) 2017/12/27(水)06:12 ID:tDDPjmQV0(3/7) AAS
>>600
Switchは10代が買いまくってるよ
スプラ世代ね
サードはこれらスプラ世代に媚びることを覚えた方がいい
610: (ワッチョイW d3d7-FzkM [182.171.170.19]) 2017/12/27(水)06:19 ID:tDDPjmQV0(4/7) AAS
>>605
今の子どもにはFFよりも37万本以上売れた3DSのキューブクリエイターの方が思い入れあるだろうな
RPGブームに小学生が沸いた頃の中堅RPG的扱い
>>607
スプラトゥーン2の購入層は10代20代がメインと既にエンブレが調査結果公開してる
613: (ワッチョイW d3d7-FzkM [182.171.170.19]) 2017/12/27(水)06:35 ID:tDDPjmQV0(5/7) AAS
任天堂にとっての脅威はFFでもドラクエでもなくマイクラだっただろうな。
WiiUで弱ってて3DSも停滞感があった頃にVITAのマイクラに一気に持っていかれそうになってたと思う。
すぐ直後にスプラトゥーンブームが来て中和されて本当に助かったんじゃないか?
スプラトゥーンが頑張ってる間に、あれほど任天堂ハードに難色を示していたマイクラをWiiU、Switchへ移植させた。
しかも用意周到にNew3DS版も用意させていたという徹底抗戦ぶり。
SwitchブームでNew3DS版の出番はあまり無くひっそりと発売されたが、保険だったんだろうな。
ソニーの敗因はマイクラにおんぶに抱っこでVITAを見捨てたことだな。
マイクラでVITAを買った子達に次のブームを与えるべきだったが、Switchブームが来た今ではもう遅い。
ごんジローはどこまでやれるかな。
615(1): (ワッチョイW d3d7-FzkM [182.171.170.19]) 2017/12/27(水)06:42 ID:tDDPjmQV0(6/7) AAS
>>614
VITAは死んでたがマイクラで若年層にVITAを買わせて維持出来てた。
でもソニーはそれに満足して次の一手を出さずに終わらせてしまった。
かつて死にかかったGBをポケモンで蘇らせたのは任天堂自身が体験していることだろう。
WiiUのスプラトゥーンも同じく。まあこちらは既に生産出来なくなってたが。
620(1): (ワッチョイW d3d7-FzkM [182.171.170.19]) 2017/12/27(水)07:11 ID:tDDPjmQV0(7/7) AAS
ごんジローはある意味任天堂への挑戦状。
踏み込んではいけない禁足地域への殴り込み。
囲い込み合戦出来ないファースト製の子ども向けタイトルだからね。
任天堂も本気になるだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s