[過去ログ] メガドライブはなぜ生き残れなかったのか 14廃棄目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2015/01/01(木)11:30 ID:B5te6Gv/0(1/2) AAS
日経BP社「新世代ゲームビジネス」
NEC-HE 事業戦略
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
p116.NEC HEソフトウェア推進部長:安田清明氏
「出版物でもゲーム専門誌でなくアニメ専門誌というジャンルが確立しているのと同様に、
ゲームの世界でもアニメキャラクタや声優を使ったゲームとアニメが融合した文化が出来ている。
これは任天堂が作った文化にはなかったもので、PCエンジンでNEC-HEが作ってきた文化だ。」
PC猿人はアニヲタで基地外とか救いようがないな
328: 2015/01/01(木)14:38 ID:B5te6Gv/0(2/2) AAS
>>326
1993年以降はハード市場、ソフト市場共にMDの方が活気があったけどね
週刊ファミコン通信 通巻221号DataFile93より(92年までのデータをまとめたもの)データ元は本誌の読者アンケート
全国平均普及率
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
メガドライブ 50%
PCエンジン 40.8%
ファミ通700号記念「ゲームの歴史」
画像リンク[JPG]:bbs.2ch2.net
1992年度時点でのハード出荷台数
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s