[過去ログ] 任天堂の「WiiU/Wii」フィリップスの特許を侵害 八審目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2014/10/04(土)22:35 ID:PTcVFauu0(4/5) AAS
>>338
だから?
請求項の1と3が無効化されても寄与率と実施率が変化しないと主張しちゃうの?
340: 2014/10/04(土)22:37 ID:mnnD/+fz0(4/4) AAS
特許有効だってのは誰も否定してないってのをまず把握しようね
判決の話してんだからそこはどうやっても揺るぎようがない
341: 2014/10/04(土)22:53 ID:PJj91dTa0(1) AAS
いい加減「任天堂は特許侵害で出来ている」ということが世界的に知れ渡っただろう
任天堂は世界の敵であることを認識しなければならない
342
(1): 2014/10/04(土)23:15 ID:0XN+aGma0(1) AAS
最強連発で訳わからんから整理しました。

このスレの住人は以下の2種類だけです。

1,ゲハ最強法務部さん
卓越した知識によって大企業間の特許紛争の成り行きを分析し
紛争の結末、及びその賠償額までも詳細に導き出せる人。

悪徳企業、任天堂が賠償支払いによって倒産するまで日夜このスレを保守する
崇高な理念の持ち主。このスレでは尊敬の念を込めてゲハ最強法務部さんと呼んでいる。
ただ謙虚な彼は、最強と呼ばれることを著しく嫌う。

この希有な能力故、付いていける協力者が少なく、後述する多人数の任豚に
対抗するため多人数を装う必要があり、単発IDを駆使して書き込む傾向がある。
省7
343: 2014/10/04(土)23:22 ID:PTcVFauu0(5/5) AAS
任天堂は世界の敵(笑)
344: 2014/10/05(日)00:27 ID:1nRPtEAo0(1/2) AAS
とびっきりの最強法務部 対 任天堂最強法務部
345: 2014/10/05(日)01:59 ID:8fcNC6gj0(1) AAS
米国の仏国の結果まだ?
ゴキブリもこれで黙るだろ
346
(1): 2014/10/05(日)03:52 ID:sa0huXdN0(1/4) AAS
はー?

フィリップスの勝ち、任天堂の負け、って言ってんのがゲハ最強法務部()

でしょ?

英独の裁判所の関係者もゲハ最強法務部()だったんだよ
勝手に間違った整理してんじゃねぇぞ
347: 2014/10/05(日)09:01 ID:Xyg6jUzD0(1) AAS
現実はGK
348: 2014/10/05(日)12:07 ID:DIppWGad0(1) AAS
こっちか
349
(1): 2014/10/05(日)12:46 ID:eI28B70p0(1) AAS
>>346
ゲハ最強法務部さん!任天堂はいつになったら控訴するんですか?早く教えてください!最強法務部なんだからそれくらいわかりますよね?
350
(1): 2014/10/05(日)13:38 ID:sa0huXdN0(2/4) AAS
>>349
はー?

フィリップスの勝ち、任天堂の負け、って言ってんのがゲハ最強法務部()

なんだろ?
任天堂の敗訴決めた英独裁判所(ゲハ最強法務部())に聞けよ
そもそも裁判の事実を言ったらゲハ最強法務部()とかどうなん?
351
(1): 2014/10/05(日)17:03 ID:G58/JKIB0(1/2) AAS
>>350
なんで英独裁判所までゲハ最強法務部()に含めてるんですか?
勝手な解釈で妄想を語らないで下さい^^
馬鹿なら黙っといて下さいね^^
352
(1): 2014/10/05(日)17:21 ID:rNiyh8Au0(1) AAS
寄与率1%以下の判決なんて有り得ないから
夢見過ぎてる任天堂の家畜の脳が心配です
寄与率は最低3%〜6%
英国は懲罰回避
米国は被告の昨今の特許侵害を考慮して懲罰二倍判決
353: 2014/10/05(日)17:30 ID:o4mYm8vA0(1/4) AAS
懲罰1%以下とかアホ言ってるなら全面勝利を祈っとけよって感じだよな
354
(1): 2014/10/05(日)17:47 ID:sa0huXdN0(3/4) AAS
>>351
はー?

フィリップスの勝ち、任天堂の負け、って言ってんのがゲハ最強法務部()

ってほざいてたでしょ?
英独裁判所(ゲハ最強法務部())はフィリップスの勝ち、任天堂の負け、と言ってるの理解できてる?
そもそも任天堂の負けは事実なんだから
キチガイ以外全員ゲハ最強法務部()になっちゃいますが?
355
(3): 2014/10/05(日)18:07 ID:1GHmx3+/0(1/4) AAS
>>352
寄与率は「特許が寄与する営業利益率の部分」÷「特許を適用した製品の営業利益率」で求められるから普通に1%以下もありえる
ポインティングとモーション操作を複合して軌道を算出してるゲームはかなり少数で
しかもWiiスポーツ無印のようにセンサーバーなしでも遊べるようにできなくもなかったわけで

そもそもWii全体に寄与率をかけるには
「特許にかかわる部分が常に製品全体とともに販売されること」を満たさないといけない
356
(1): 2014/10/05(日)19:47 ID:ZIemBQ0E0(1/4) AAS
>>355
って事は逆ザヤの場合0なのかな?
357
(1): 2014/10/05(日)20:25 ID:8TKfzgqa0(1/2) AAS
>>354
もう、はっきり言っちゃうよ。
ずっとここでゲハ最強法務部さんって
親しみ込めて、からかわれてるのはあんただけだから。
>>342の1のまんまじゃん、あんた。
もう、自分でもわかってるくせに〜。
今日一日も日曜なのによく頑張ったね〜。

ただ、悔しいから全員のことだ〜ってそれは無理ありすぎw
358
(1): 2014/10/05(日)20:45 ID:sa0huXdN0(4/4) AAS
>>357
フィリップスの勝ち、任天堂の負け、って言ってんのがゲハ最強法務部()

ゲハ最強法務部連呼ちゃんがこうだっていっちゃったんだから仕方ないだろ
都合悪くなって後付けて無かったことにしようとしても無理なんだよ
残念だったね
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*