[過去ログ] 都市人口・都道府県人口データスレ★16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
597(3): (ワッチョイ ddbd-Yrhf) 2024/11/15(金)18:14 ID:0StP5fgk0(1) AAS
横浜って東京に飲み込まれてるんだからむしろ有利だろ
横浜自体が東京都市圏の1つの核なんだから
598: (ワッチョイ cdb3-FYKv) 2024/11/15(金)18:25 ID:2R4wCJOG0(3/4) AAS
>>597
全然だよ
関東に住んでればわかるけど、普通に千葉の人や埼玉の人とも知り合いになる。それは埼玉や千葉は人口が多いから出会う機会も多くなる
そう言う人達と遊ぶとか飲みに行くとなったら中心の東京で会うことになるんだよ
そうなれば東京で消費されるしGDPが貢献されるわけ
関東と言うのは東京が発展するように出来てるからね
だからそう言う意味でも横浜は不利
606: (ワッチョイ e555-GpPH) 2024/11/15(金)20:44 ID:uuXBvqVP0(3/3) AAS
>>597
まあ日本の本社と日本の本社別館みたいなもんだからな
地方はみんな日本の支店か営業所
607(1): (ブーイモ MM69-GpPH) 2024/11/15(金)20:56 ID:XV6oVAj1M(1) AAS
>>597
まあ23区の中で中野杉並世田谷は都心3区のベッドタウンみたいに言ってるのと同じだよ
世界的には市街地が繋がっていれば1つの都市圏だからね
多摩川や荒川や江戸川を渡れば都市圏が違うと言い出す狭い日本特有の主張だね
海外では東京横浜大都市圏と紹介されてるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s