[過去ログ] 新潟・富山・石川都市開発総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395(1): 2024/11/23(土)07:17 ID:HH8O5yr3(1/6) AAS
金沢市の田んぼの面積 2,650ヘクタール
新潟市の田んぼの面積 28,300ヘクタール
413: 2024/11/23(土)18:26 ID:HH8O5yr3(2/6) AAS
3セクになった在来線でも金沢から富山福井は乗り換え無しで行ける
もちろん新幹線でも行ける
JR在来線あってもぶつ切れで乗換えしないと隣接県県庁所在地行けない陸の孤島もあるでよ
419(1): 2024/11/23(土)19:26 ID:HH8O5yr3(3/6) AAS
金沢市の田んぼ面積 2,650ヘクタール
新潟市の田んぼ面積 28,300ヘクタール
新潟市の百姓の数はザクっと金沢の10倍以上いる
431(1): 2024/11/23(土)21:11 ID:HH8O5yr3(4/6) AAS
JRが細切れに分割された要因は角栄のゴリ押しで作った上越新幹線の建設費負担で大赤字になったのが大きい
436(1): 2024/11/23(土)21:31 ID:HH8O5yr3(5/6) AAS
上越新幹線の莫大な建設費用によって債務が限度を超えトドメになって分割民営化になったのは事実
438: 2024/11/23(土)21:41 ID:HH8O5yr3(6/6) AAS
上越新幹線の莫大な建設費用によって債務が限度を超えトドメになって分割民営化になったのは事実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*