[過去ログ] 新潟・富山・石川都市開発総合スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 2024/04/11(木)20:36:12.22 ID:EyFxWQED(1) AAS
この中じゃ福井は明らかに街が小さい

福井
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

金沢
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

富山
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
84: 2024/06/11(火)23:27:23.22 ID:vAzIDAKJ(1) AAS
>>83
IDコロコロX捏造小僧がこのスレまで進出して必死過ぎ
新潟が北陸信越地域に含まれると金沢は一兵卒に成り下がるから、新潟を必死に排除する

●同一所轄となった官公庁出先機関の本局所在地
・新潟:北陸地方整備局、北陸信越運輸局、北陸官署新潟地方気象台、第九海上保安部 
・金沢:北陸農政局(地域二番都市に多く置かれる出先機関)

●中心街CBDエリアのオフィス面積
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外の地方都市で最上位(一部で北陸・信越を管轄あり)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 
省22
262
(1): 2024/11/22(金)16:45:20.22 ID:IF3CDnfA(1) AAS
新潟のカッペ上越新幹線がガラガラなの小馬鹿にされて新幹線は客少ないほどいいと謎理論を展開w
309: 2024/11/22(金)20:04:13.22 ID:pxne+V24(13/29) AAS
>>307
ほらまたそれだ
520: 2024/11/24(日)16:46:55.22 ID:Pvfe5Op2(3/11) AAS
という政令市(ただし、なんちゃって)アピール
534
(1): 2024/11/24(日)18:32:47.22 ID:Pvfe5Op2(8/11) AAS
ただの都市圏て()
都市圏はその3つだけではないし、なんならどの都市圏でもない土地もある
大都市圏と並べてある時点でそれなりの都市圏だろうに
536
(1): 2024/11/24(日)18:33:50.22 ID:PRcySdcT(21/39) AAS
>>534
金沢は都市圏すらないのうwww
ド田舎認定
556
(1): 2024/11/24(日)21:15:04.22 ID:PRcySdcT(29/39) AAS
>>554
かっぺの幻想をぶち壊す
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
省29
642: 2024/11/25(月)15:33:36.22 ID:p9+gzp31(5/5) AAS
世界遺産の合掌造りも
白川郷が大量の外国人を受け入れしている一方で
五箇山は比較的少数の渋い外国人を受け入れしている
だからといって五箇山の価値が落ちるわけでなく
むしろ閑静な昔の日本の田舎の再現は五箇山の方が近い
711
(1): 2024/11/26(火)12:25:13.22 ID:whrBKLir(2/2) AAS
大和やフォーラスは次々と新テナント増強してるのに新潟はCoCoLo新潟と亀田イオンに微妙な飲食チェーン店が来るばかりで万代シテイはスカスカになる一方

新潟避けられてるのか😭
737: 2024/11/26(火)15:42:13.22 ID:MuIJUzSu(2/26) AAS
>>706
大丈夫石川は2050年に80万台になる予想だから
867: 2024/11/27(水)21:59:13.22 ID:MFB1g77B(1) AAS
香林坊東急スクエア11月末譲渡へ 金沢駅前の商業施設との競争激化で

名古屋鉄道、完全子会社の金沢名鉄丸越百貨店(金沢市)をディスカウントスーパーのヒーロー(茨城県牛久市)に全株売却すると発表

どんどん衰退してくな陸の孤島は( ^ω^ )
886: 2024/11/28(木)00:06:48.22 ID:N3e7XJBL(2/12) AAS
地震で亡くなったのかと思ったけどかっぺがわらわら湧いてきたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s