[過去ログ]
熊本市およびその都市圏を語るスレ218 本スレ (772レス)
熊本市およびその都市圏を語るスレ218 本スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1683037852/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/08(月) 09:57:02.11 ID:AXmdKQ5b サツマ岡山アラシの嫉妬が大爆発したTSMC効果 以後、サツマ岡山アラシの熊本アラシが始まる 子供部屋じいさんの嫉妬は怖い サツマ岡山アラシの嫉妬が大爆発したTSMC効果 岡山サツマアラシはTSMC熊本進出について、ドーナツ、ドーナツと念仏のように唱えるだけ・・・・ TSMC熊本進出の熊本市への直接効果がこれだけあるのに、ドーナツ化連呼する意味不明、 つまりただのTSMC熊本への嫉妬がモチベーションのアラシ行為にすぎず、議論は無駄ってこと NEW → 〇熊本大学が文部科学省の半導体施設整備事業に採択され、5階建ての半導体研究施設を新設 熊本大学、九州大学、民間企業による半導体共同研究施設が黒髪キャンパスに建設 〇香港と神戸の物流企業等による「国際フィーダー」県内初の定期便運航開始 熊本港と神戸結ぶ貨物便 TSMCはじめ県内立地企業の利用見込む 〇鴻池運輸(大阪市)は、TSMC熊本進出で熊本市南区流通団地に国際物流サービスの拠点となる 熊本事務所を開設 〇東証プライムデジタルアーツはデバッグ案件の受注に対応するため、熊本市に熊本Lab.の新設を決定 稼働開始時期は2023年6月を予定しており、熊本における200人の雇用の創出とIT人材の育成 所在地はJR熊本駅春日北ビル3F,4Fフロアで200名を雇用する 〇TSMCの熊本進出が明らかになると、大手投資会社が相次いで熊本市内のマンションやホテルを取得。 伊藤忠商事グループの不動産投資会社が熊本城に近い熊本市中心部に立つ賃貸マンション(約300戸)を取得。 〇技術者派遣などを手掛けるUTグループは23年度、前の年度までの2年間の平均の1.5倍にあたる 300人規模の半導体技術者の育成を熊本で計画する。UTは21年、熊本市内に半導体関連のエンジニアを 育成する研修拠点を開設。装置の組み立てや保守、工程監視のノウハウを教えている。 〇半導体関連企業81社が熊本市に進出意向受け、熊本市が進出企業の産業用地を20ヘクタール確保へ 〇台湾の半導体分析大手日本マーテック熊本市に事業所 熊本市中央区にある4階建てのビルに23年10月に熊本ラボの操業を開始する予定 〇熊本市中央区の熊本大学は24年度にTSMC進出を受け半導体学部を新設する。 1学年60名、4学年で240名の大学生増加が見込まれる。 〇TSMCの従業員の子どもの受け入れに向け、熊本インターナショナルスクール(KIS)が 熊本市東区戸島西に建設している新校舎の本館が今夏に完成し、9月に授業を始める 約3500平方メートルの敷地に、木造一部鉄骨の校舎2棟と体育館、運動場を整備する。 小学部、中等部と高等部が入る。将来的に小学部から高等部まで300~400人規模となる見込み http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1683037852/271
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/08(月) 10:17:58.39 ID:zCZo34eh ていうかよく見たら随分ショボい自慢ばっかしてんなw >>271 市が土地を買ったとかw 岡山大の2ランク下の熊本大が新学部を作ったとかw 工員養成学校の定員を1.5倍にするとかw 投資会社がホテルやマンションをバンバン建てるわけじゃなくて既存施設を取得wとかww インターナショナルスクールとか書いてるけど調べたら小学部だけじゃんw それも今年は1学年のみw 熊本インターナショナルスクール https://kumamotointer.jp/life/#life-class 学部新設ってあるから調べてみたら熊本大の工学部って島根大と同じくらいのレベルだったんだなw アホじゃん https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/kk08.pdf 経済学部も農学部も歯学部もないどこにでもある田舎の国立大かよ、なんとなく静岡大、信州大、新潟大、と同格かなんならちょい上くらいと思ってたけど全然だなw 鴻池運輸のセンターなんて岡山には既にあるしw 定期貨物便にしても熊本から直接台湾や香港じゃなくて神戸ってw 外航船舶入港数ランキング(2019 年) 1 横浜 9,344 2 名古屋 7,749 3 神戸 6,626 4 東京 5,238 5 大阪 5,031 6 福岡(博多) 3,931 7 北九州 3,841 8 千葉 3,661 9 岡山(水島) 3,275 10 川崎 2,802 あれ熊本の港は?w 港湾取扱貨物量ランキング https://www.mlit.go.jp/common/001358391.pdf 1 愛知県 名 古 屋 2千葉県千 葉 3 神奈川県 横 浜 4 北海道 苫 小 牧 5 福岡県 北 九 州 6 兵庫県 神 戸 7 東京都 東 京 8 大阪府 大 阪 9 岡山県 水 島 10 神奈川県 川 崎 あれ熊本の港は?w 熊本みたいなクソ田舎だとこんなものが自慢になるのか? それともこいつ個人の価値観がクソ田舎の情弱仕様なのか?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1683037852/273
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/08(月) 12:23:21.44 ID:zCZo34eh ちょっと調べたらまだまだ出て来たわw というか岡山の場合は熊本百姓の>>271みたいなクソショボ自慢まで拾ってたらキリがないw クソ田舎百姓熊本人が毎日岡山に嫉妬レスを続ける理由 クソ田舎百姓熊本人はあらゆる重要指標で岡山に完敗していることや、次々と出て来る岡山への企業進出・大型投資について、TSMC、TSMCとバカの一つ覚えのように唱え現実逃避をするだけ・・・・ ●年間商品販売額 ●年間小売業販売額 ●大企業従業員数 ●都市圏人口 ●都市圏総生産 ●百貨店数 ●中心市街地大型商業施設 ●中心市街地内年間小売販売額 ●中心市街地面積 ●市街地景観(建築物の大型化高層化) ●再開発計画数 ●広域中枢性 ●地元上場企業本社数 ●地元企業売上高 ●地元企業付加価値額 ●拠点性(全国展開組織の支所支店等配置状況) ●産業力(市内総生産)●生産力(製造品出荷額) ●中心駅規模 ●最大駅乗降客数 ●市内鉄道路線数 ●大学数・大学レベル等 ●市民所得 ●雇用者所得 ●市内最低賃金 ●昼夜人口比率 等全てで岡山に完敗しているくせに、台湾の半導体工場(でも型遅れの量産型だっけ?たしか台湾とアメリカの工場では機密順位の高い製品を研究生産して熊本のは何世代も前のものを大量生産するんだとかなんとかw)が立地するくらいで、クソ田舎なりに頑張ってる感を必死にアピールコピペする意味不明、 つまりただのほとんどの都会度・発展度・経済力・生産力・中枢性・将来性を測る重要項目で岡山に完敗した嫉妬がモチベーションのアラシ行為にすぎず、議論は無駄ってこと NEW → 〇国内最大の資産管理銀行 一部本社機能を岡山市都心部に移転し東京と二拠点体制に 日本カストディ銀行 東京・岡山2拠点体制構築へ 災害時も金融インフラ守る 2023年3月6日 預かり資産残高650兆円を誇る国内最大の資産管理専門銀行?日本カストディ銀行(東京都中央区晴海1−8−12、土屋正裕社長、資本金510億円)が、岡山市に本社機能の一部を移管した。災害などを想定したBCP(事業継続計画)の一環 〇オムロン-電子部品の研究開発刷新-岡山事業所改装 研究者など300人集結 2023/03/16 制御機器・電子部品など製造のオムロン(京都市)は、電子部品事業の研究開発拠点を岡山事業所(岡山市中区海吉)に統合し、体制を強化した。既存施設を改装し、同事業所を含め全国6カ所に分散していた技術者や研究者を岡山新拠点に集結させる。 〇「バンテリン」「キャベジン」の興和 自社最大規模の物流拠点を岡山に建設 25年5月稼働目指す 胃腸薬「キャベジン」といった医薬品の製造などを手がける興和(名古屋市)は、倉敷市船穂町船穂に物流センターを整備する。中四国初の物流拠点で、自社最大規模。 〇日清製粉 四国工場を閉鎖し岡山の新工場に統合 大型臨海工場比率9割超に 日清製粉は、岡山県倉敷市水島地区に新たな製粉工場を建設すると発表した。総工費は約140億円。23年1月ごろに着工し、25年5月からの稼働を目指す。 新工場は2ラインで、1日当たり550tの生産能力がある。小麦サイロ収容力は4千200t、立体自動倉庫には20万袋(5千t)を収容できる。新工場建設は、国内においてグローバル競争に勝ち残ることを目的としたもの。 〇パワーエックス/岡山県に日本最大級の蓄電池組立工場と研究開発センター、オフィス棟を建設 2025年に電気運搬船の1号艇完成を目指すパワーエックスは6月25日、岡山県玉野市に日本最大級の蓄電池組立工場「Power Base」を建設すると発表した。 敷地面積は2万8272m2。年産能力は最大5GWhで、年間約1万台分の蓄電池製品に相当。自動化生産によって、高品質・安価な製品を製造する。敷地内には、生産機能以外にも研究開発センターやオフィススペース等を併設する。 〇電動工具のマキタ、岡山に西日本物流拠点 23年稼働 電動工具大手のマキタ(愛知県安城市)は、岡山市北区に西日本初の物流拠点となる岡山物流センターを設ける。園芸用機器の販売が伸びる中、さらにシェアを広げる。2023年1月の稼働予定。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1683037852/277
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/08(月) 13:55:01.00 ID:anPykg0H >>271 代わりに鴻池運輸のグループ企業日本空輸が熊本営業所を閉鎖しちゃったけどな 2022.11.21 熊本空港営業所閉鎖のご案内 https://jaw.co.jp/new/19/detail 拝啓 初秋の候、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃はひとかたならぬご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は経営合理化の一環とし2022年11月30日をもって熊本空港営業所を閉鎖することになりました。これまでの同営業所への皆様からのご愛顧に深く感謝申し上げます。 なお、熊本空港営業所の業務は今後福岡空港営業所が引き継ぎ、迅速な対応を心がけてまいる所存でございます。皆様にはご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。これを機に社員一同気持ちを新たにし、皆様の信頼にお応えできるようさらなる努力をしてまいりますので、何卒ご理解のうえ、今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1683037852/281
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s