[過去ログ] 新宿と梅田ではどっちが都会なの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 2022/12/02(金)19:45 ID:rqA9trD4(1/4) AAS
まぁ首都圏の人でも都心に全く縁が無い人少なくないから今の都心の状況知らない人けっこういると思うぞ。
職場が都心か金持ちじゃないと用が無いところだから。
金の無い若者や一般庶民は新宿渋谷池袋だろ。
76: 2022/12/02(金)20:28 ID:rqA9trD4(2/4) AAS
大手町勤務だと八重洲日本橋日比谷勤務と違って仕事後の買い物は都心の恩恵は受けにくい。
八重洲や有楽町、日本橋、銀座に行くのは面倒くさい。
仕事後の飲食は大手町のその辺の店か自宅の近く。

新宿のビル街に勤務してる人も聞けば新宿の繁華街に行くのは面倒くさいそうだ。

梅田近くは仕事で結構出張するが、その点は梅田はターミナル駅から地上も地下も直結で、利便性は一番だ。
梅田界隈は地方の県庁所在地駅前の超超巨大盤という感じ。
JRと私鉄のターミナル駅が近くにあって地下鉄がつながり、その至近距離にデパート、繁華街、書店、
ファッションビル、電気屋、そんでマンションがあるからあそこに住んだらあの区域からめったに出ないだろうな。
80: 2022/12/02(金)22:20 ID:rqA9trD4(3/4) AAS
だから巨大盤のみならず、「超」「超」巨大盤と書いたのよ。
でも誤字だった。超越巨大版だった。
82: 2022/12/02(金)22:51 ID:rqA9trD4(4/4) AAS
でもそれは1km過ぎた周辺に店があまり無くなる、ビジネスビルしか無いってことでしょ。
梅田も新宿も。
まぁ利便性からいったらそれで十分だけど。 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s