[過去ログ] ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
684: 2021/09/13(月)22:03 ID:pqtFZjRZ(1/8) AAS
>>656
県民意識調査なんかでも、新潟県への親和性は、
長野>富山>福島山形、のようだし
長野 千曲川の存在、上越や糸魚川の海は信州人の海
富山 立山砂防事業は新潟の北陸地方整備局主導
福島 阿賀川の存在(、東電原発が県政の重要課題)
別地域(例えば金沢市視点の富山県内など)を支配するセンス、
とりわけ公共事業絡みで、前田の殿様は越中という別地域に
対して「生きぬ様死なぬ様」絶妙な采配であったと思われる。
明治維新の荒波で旧加賀藩士が大久保利通を暗殺するほどの
省2
689: 2021/09/13(月)22:24 ID:pqtFZjRZ(2/8) AAS
>>687
中部地方の中部って、関東でも関西でも東北でもない
中途半端さを意味する「中」だよね
691: 2021/09/13(月)22:28 ID:pqtFZjRZ(3/8) AAS
>>688
石川県民でも特に金沢人は威勢の良い時と大人しい時
の落差が激しいがそれはコインの裏表という印象。
692: 2021/09/13(月)22:30 ID:pqtFZjRZ(4/8) AAS
>>690
未だに百万石自慢する様な土地柄だから仕方ないw
嫌なら北陸から出て行けw
694: 2021/09/13(月)22:35 ID:pqtFZjRZ(5/8) AAS
郷土史の蘊蓄と新潟の蔑視こそ北陸人の真骨頂
696: 2021/09/13(月)22:44 ID:pqtFZjRZ(6/8) AAS
>>695
広島だって中国地方や中国四国地方での求心力は無い
けれどね。中国地方の中国も近国(近畿)と遠国(九州)の
間に位置する片田舎でしかないから広域中部と同じ。
701(1): 2021/09/13(月)23:05 ID:pqtFZjRZ(7/8) AAS
>>698
他の道府県のネタも見たけれど新潟の「潟」ネタも尖っていて
普通に面白かったけれどね。逆に富山の鱒寿司ネタがセンス無
いなと感じた。富山はブラックラーメンネタのほうが良かった。
703: 2021/09/13(月)23:22 ID:pqtFZjRZ(8/8) AAS
>>702
なるほどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s