[過去ログ] ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2021/08/31(火)19:50 ID:avQ5z6gK(1) AAS
新幹線開業を控え巨大再開発連発で北陸のマンハッタンと称される発展著しい北陸ナンバー2の福井。
日本海側の中心都市として強大な影響力を誇る金沢とそのベッドタウンである富山。
なお北陸の2大都市と称される金沢と福井にはそれぞれ駅前に超高層ホテルと
JRの支店・支社が存在するが、残念ながらベッドタウンである富山には何もない。
〜北陸の真実〜
都市圏人口
金沢市 83万人
福井市 65万人
富山市 51万人
人口密度
金沢市 975人/k?
福井市 740人/k?
富山市 338人/k?
可能住地人口密度
金沢市 2393人/k?
福井市 1430人/k?
富山市 _888人/k?
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人
前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★7
2chスレ:geo
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1001 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*