[過去ログ] 新潟と金沢、どっちが都会?Part82 (935レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2021/05/31(月)14:30 ID:bfGyg5tP(1/5) AAS
>>166
下水道普及率はハイレベルの中の差でしかない
新潟市は南区や西蒲区等の救済合併地区が足を引っ張ってる中でも、近年改善し健闘している
新潟市は地方新興政令市の中では2番目に高く、全国都道府県庁所在地の中では明らかに上位
もっと下の都市はいくらでもある

キム沢は都市ガスが引かれてない糞田舎であることが判明しましたwwww

動画リンク[YouTube]
プロパンガスのボンベが軒先に鎮座して田舎クセェぞwwwwwwww

都市ガス普及率
外部リンク[html]:grading.jpn.org
省9
168: 2021/05/31(月)14:33 ID:bfGyg5tP(2/5) AAS
>>163-165
ま〜〜〜〜た福岡のキチガイ粘着野郎が新潟を貶す場を求めて糞スレを継続して立てたかよ
新潟を過小評価でバカにし、キム沢を過大評価で称賛か・・・・( ̄д ̄) 冷たい視線
それで何が言いたいんだよ、下らねぇ提灯記事を大袈裟に取り上げて必死だなwwww

お前、新潟を叩く為に必死になって情報漁って選択してるが、遠隔地で知識が浅いから無理すんなw
遠い異国の地である福岡のお前は、キム沢の実態を全く分かってない
過去の栄光に縋りついているキム沢の現在の有様は悲惨だぞ、お前の固定観念は既に覆されているw
北陸は群雄割拠の状態で、富山の勢いに押されてるキム沢は落ち目であることを認識しろよwwww
キム沢より新潟の方が拠点オフィスの力関係が上だぜ(北陸地方整備局の存在、中心街限定もオフィス面積・販売額は新潟が上)

無機質な言葉使いと知識の浅さが、具体性のない文章に滲み出てるな、突っ込んだコメントが書けない
省34
169: 2021/05/31(月)14:34 ID:bfGyg5tP(3/5) AAS
NOTRE by kiitos 金沢フォーラス店

NEW ERA 金沢フォーラス店

閉店する

ホテルエコノ小松

も閉店とか
省6
170: 2021/05/31(月)14:35 ID:bfGyg5tP(4/5) AAS
完璧に金沢は・・・詰んだな。゚(゚´Д`゚)゚。

またも閉店ラッシュ!?『金沢フォーラス』にある『NEW ERA KANAZAWA(ニューエラ 金沢)』が閉店するらしい。

『フォーラス』内の閉店情報が
『ムラサキスポーツ』が閉店…場所は、『金沢フォーラス』5階。お隣『WEGO(ウィゴー)』
171: 2021/05/31(月)14:36 ID:bfGyg5tP(5/5) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s