[過去ログ]
【奉祝】金沢は、人口80万人を切った新潟に圧勝! [無断転載禁止]©2ch.net (429レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
421
: 2021/02/07(日)05:51
ID:yNA4MFth(2/2)
AA×
Twitterリンク:makomo77
Twitterリンク:akkeyhero
Twitterリンク:blue_hana_main
Twitterリンク:kamiichirin
Twitterリンク:mattari_soccer
Twitterリンク:oraguybu_de
Twitterリンク:eyeswithease
Twitterリンク:5chan_nel
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
421: [] 2021/02/07(日) 05:51:40 ID:yNA4MFth 新潟の方が都会ってわかってるから、石川県民(特に金沢市民?)は新潟を北陸に入れたがらないんだよね(笑) 端っこはどうしても他地域(若狭は関西、越後は関東)の影響を受けやすいから、北陸地方はな。 https://twitter.com/makomo77/status/1088273860024102912?s=21 金沢民ですが、新潟は「都会」、金沢は「都会風」です。似て非なるもの。ただ、金沢は都会度ではなく、独自の文化や建造物が今も生きる艶のある都市なので、新潟と金沢を比べるのは、大阪と京都を比較するようなものかな と。そういうと今度は京都の方に怒られそうだけど笑 https://twitter.com/akkeyhero/status/1073476139375443968?s=21 新しくて都会な新潟駅、今の時点ですでに金沢駅とは大きな差をつけて勝っていますから、全て完成すると一体どうなるんだ? もう、金沢が見えなくなってしまうかもしれませんね(笑) (別に金沢が嫌いというわけではありませんが) 政令指定都市の各都市と自信を持って胸を張って肩を並べられますね。 https://twitter.com/blue_hana_main/status/985693352472395778?s=21 早起きして、仕事へ行く前に新潟駅に来てます! 行き交う人々の「東京みたいだ」「キレイ」「カッコいい」という声をたくさん聞きました。 金沢民です。両都市を知っている人間としては、都会度は間違いなく新潟市だと分かってますよ 「新潟市と金沢市どっちが都会か」で測るのは、「大阪市と京都市どっちが都会か」という無意味な比類と似てると思ってます。それぞれ違うカテゴリーだと思います。 https://twitter.com/kamiichirin/status/1099606679744737280?s=21 いろいろ突っ込みどころのあるアンケートではあるけど、まあ都会なのは新潟でしょ。 ただ、金沢市民で新潟市に行ったことない人は多いと思うので、地元愛が強いというよりも井の中の蛙感があるな。それだけ縁遠いってことなんだろうけど。 https://twitter.com/mattari_soccer/status/1099081653375229955?s=21 新潟は3回行きましたが、道路・橋・建物など、とにかく大きいって感じました。 夜は駅周辺は人多かったですが、古町?周辺はさほどではなかったですね。 でも、金沢より都会ですよ。 ズバリ、三越・伊勢丹・ヨーカ堂があったので、やっぱ金沢とは違うなぁ〜(都会という意味で)と感じた金沢市民です。 https://twitter.com/oraguybu_de/status/1098911794448322566?s=21 アルビレックス新潟戦アウェイにツエーゲンサポーター800人いって新潟が金沢より都会だと実感したきたのよかった サッカーで全国周り公共交通や宿泊やら体験するの見聞を広めるのでよいこと 某新聞とお国自慢系SNSだけだと勘違いする 観光に頼り過ぎの金沢は早目早目に手を打たないと危ないと思う https://twitter.com/eyeswithease/status/1042185150392487937?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1496759472/421
新潟の方が都会ってわかってるから石川県民特に金沢市民?は新潟を北陸に入れたがらないんだよね笑 端っこはどうしても他地域若狭は関西越後は関東の影響を受けやすいから北陸地方はな 金沢民ですが新潟は都会金沢は都会風です似て非なるものただ金沢は都会度ではなく独自の文化や建造物が今も生きる艶のある都市なので新潟と金沢を比べるのは大阪と京都を比較するようなものかな とそういうと今度は京都の方に怒られそうだけど笑 新しくて都会な新潟駅今の時点ですでに金沢駅とは大きな差をつけて勝っていますから全て完成すると一体どうなるんだ? もう金沢が見えなくなってしまうかもしれませんね笑 別に金沢が嫌いというわけではありませんが 政令指定都市の各都市と自信を持って胸を張って肩を並べられますね 早起きして仕事へ行く前に新潟駅に来てます! 行き交う人の東京みたいだキレイカッコいいという声をたくさん聞きました 金沢民です両都市を知っている人間としては都会度は間違いなく新潟市だと分かってますよ 新潟市と金沢市どっちが都会かで測るのは大阪市と京都市どっちが都会かという無意味な比類と似てると思ってますそれぞれ違うカテゴリーだと思います いろいろ突っ込みどころのあるアンケートではあるけどまあ都会なのは新潟でしょ ただ金沢市民で新潟市に行ったことない人は多いと思うので地元愛が強いというよりも井の中の蛙感があるなそれだけ縁遠いってことなんだろうけど 新潟は回行きましたが道路橋建物などとにかく大きいって感じました 夜は駅周辺は人多かったですが古町?周辺はさほどではなかったですね でも金沢より都会ですよ ズバリ三越伊勢丹ヨーカ堂があったのでやっぱ金沢とは違うなぁ都会という意味でと感じた金沢市民です アルビレックス新潟戦アウェイにツエーゲンサポーター人いって新潟が金沢より都会だと実感したきたのよかった サッカーで全国周り公共交通や宿泊やら体験するの見聞を広めるのでよいこと 某新聞とお国自慢系だけだと勘違いする 観光に頼り過ぎの金沢は早目早目に手を打たないと危ないと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*