[過去ログ] 画像で場所当てクイ〜〜〜ズ。。。♪14巻©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333
(6): 2017/08/19(土)18:26 ID:xVZv+IDq(4/5) AAS
出しても出してもすぐ解いて下さるので楽しくなってきました

1. 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2. 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3. 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
334
(1): 2017/08/19(土)20:16 ID:dMpPE2q6(1) AAS
>>333
1は日本海側?屋根が黒いのが気になる
2は岡山かな
3はなんとなく山陰っぽい
353
(1): 2017/08/20(日)21:23 ID:xD98KqHo(5/5) AAS
>>333
2. そうとう手のこんだ回遊式大名庭園かなということで探していくと見つかったような。

香川県高松市の栗林公園のこのあたりからの撮影では。外部リンク:goo.gl
365
(1): 2017/08/24(木)20:24 ID:EIBBL11r(1) AAS
>>364
判定どうも。残りの>>333 の1.と3.はなかなかみつかりません。

1.は、太陽が画像右上にありそうなことから、早朝ですと東〜東南方向、午後ですと南から南西方向になるのかなともいつつ
画像、左側になだらかな山がありそうで、右側は海に面しているかもしれません。方角的に北は向いてなさそうで日本海側で、
仮に南側が海方向となると能登半島あたりかなと思ったりしましたが、なんとも。

画像の手前の泥水のたまったところも、いったい何なのでしょう。深さはそうなさそうですが、真ん中に見える堤の高さからして、
もし堤がなければ、住宅地に水が流れ出る高さ。堤左半分はコンクリートでおおわれていますが、右半分は小さな石が重ねられており
江戸時代とか戦国時代に作られたのかもしれません。城跡の堀かもと思ったりしましたが、日本海側の城跡で、このようなところを
ちょっと思い出せません。

ご出題後、かなり時間が建ってますので、ヒントをいただけますでしょうか。
366
(1): 2017/08/24(木)22:49 ID:4x7WuDaS(1) AAS
>>333
3.は岩手県でしょうか。
以前東北新幹線乗ったときに>>333のような景色を窓から見たような気がします。
367
(1): 2017/08/26(土)08:22 ID:wthMEqSn(1/2) AAS
>>333 の3.みつかりません。

あいにく曇っているようで、撮影方向がわかりません。高層住宅の状況から、もしかすると北方向の撮影かもと思うものの、なんとも。

低くてなだらかな山地に囲まれた盆地になりますか、もともと水田が広がっていたところが徐々に市街地になっていってるところで、
展望台になっている小高い山からの撮影。画像左には大きな川が流れており、橋が二つ見えるようで、川の合流部かもしれませんが、
そのあたりに赤白の高い煙突のごみ焼却場なのか、そんなのが見える気も。10階建てのビルや5階ぐらいの集合住宅もチラホラ見え
町というより市レベルの人口が集まっているところの雰囲気。

などを踏まえて、栗林公園の出題がありましたので四国かもとか、見た印象が琵琶湖東岸あたりかもなど、いくつか航空写真で
探してみましたが、見つかりません。

ということで、こちらもヒントを希望します。地域がどこらへんになるかわかると探しやすいように思いますが。
373
(1): 2017/08/27(日)03:55 ID:cF9KoRcV(1/3) AAS
>>372
ヒントをどうも。地域を限定していただき、撮影方向もお示しいただければほどなく。

>>333 の3.ですが、福井県越前市村国の芦山公園の展望台から北方向の撮影でしょうか。
外部リンク:goo.gl

>>山に紛れて右手前に一つだけこげ茶色の屋根の比較的大きな建造物があり、これがポイントになります。
このあたりのランドマークとなっているサンドーム福井ですね。この場所とわかって出題画像を見ると認識できました。
屋根がこげ茶色で周辺の色と溶け込んでいるので、気づきませんでした。

>>煙突に関しては先ほど確認したところ、ごみ処分場で間違いありません。
南越清掃組合第一清掃センターですね。「福井県 ごみ焼却場 煙突」あたりで検索しても、ここがヒットしないようで、ここから
わかることはなかったようです。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*