[過去ログ]
東京一極集中を解消するには その18 (1001レス)
東京一極集中を解消するには その18 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1365049090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/04(木) 13:21:04.00 ID:r066Qqbp 人国記(戦国時代中期〜後期の作、著者は信濃人某、武田信玄の愛読書) http://www.iwanami.co.jp/.FIGS/33/8/3302810.gif 陸奥人 色白で眼が青い 出羽人 下品で野卑だが勇敢で礼節を知る 常陸人 殺人や強盗を好み肝が太い 下野人 勇敢だが非道な行いを好み言葉は野卑 安房人 剛質な意地っ張りで死を恐れない 武蔵人 器が大きく名人の気風を持つが驕りもみえる 伊豆人 精強にして清らか 甲斐人 勇敢だが道徳に欠く 越後人 武勇を好む負けず嫌い 越前人 知恵があり弁舌に優れるが高慢 三河人 背丈は低いが義理堅く命を惜しまず女もけなげ 尾張人 善悪合わせ持つが男の言葉は爽やかでよい 美濃人 水晶のような心根を持つ 山城人 女は美しいが男は軟弱 摂津人 欲張りな上臆病で薄情 和泉人 軟弱、臆病、軽薄で狐に似ている 紀伊人 日本一欲深い 播磨人 悪賢い 丹波人 惰弱で諂う心が強い 伯耆人 虚実半々で勇気が足りない 出雲人 優柔不断 備中人 意地が強く勇気がある 長門人 落ち着きがある 讃岐人 気弱で諂う心が強い 阿波人 素直で知恵がある 土佐人 言葉は野卑だが素朴で実直 伊予人 海賊 筑前人 派手好きな大酒飲み 肥前人 義理堅く武勇に優れ命を惜しまない 薩摩人 無作法だが戦場では死を恐れず勇猛 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1365049090/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/04(木) 13:21:05.00 ID:r066Qqbp 相模人 精強だが強欲 飛騨人 愚直 淡路人 律義者 筑後人 義理堅い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1365049090/175
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/04(木) 13:21:07.00 ID:r066Qqbp 実例挙げてから言おうよ こんな風に 人国記 巻之上 尾張国 形儀勇気のきびしき処あれば、伊賀・伊勢・志摩合せたるより上なる処あり。 古より秀づる者もあり。下劣の心底猶以て頑なし。 人国記 巻之上 信濃国 百姓・町人の風儀もその律儀なること、伊賀・伊勢・志摩の風俗に五畿内を添へたるよりは猶も上なり。 所以は義理強くして、臆することなく、百人に九十人は律儀なり。 人国記 巻之上 下野国 勇気の強き事は、上方の国五か国七か国合はせたるよりは猶も上なるべけれども、更に理非を弁ふる事なきが故に、法外のみ多し。 人国記 巻之上 陸奥国 女の風俗、色白く髪長くして、その顔色もうるはしきといへども、その形像・音声、更に述ぶるに及ばずして悪しきなり。 この国の上臈と上方の下臈女房とその甲乙をいふに、上方の下臈女房にも嘗て及ばざるなり。 然れども心底はやさしく、情けありて、気の正しきことも、上方の男よりも、はるばる上なり。 人国記 巻之下 肥前国 山陰を合せたるより猶勇国にして、勇に赴く時は、義を知りて怯む色なし。 誠にその国の湿度を生れ得たるとは云ひながら、百人に九十人かくの如きなり。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1365049090/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.230s*