[過去ログ] 英語の発音をカタカナと数字で表そう (18レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/10/19(水)12:04 ID:0(1/18) AAS
876 名無し象は鼻がウナギだ! sage 2022/10/18(火) 17:42:39.04 0
流れてしまうので再掲します
進展はあとで更新します
母音は下付きの数字(ア₂など)、
日本語にない子音は上付き数字(例えばthはサ²など)、
母音なしは下付き0(例えばkはカ₀など)、
シ、チ、ツ、フなど、例外処理が必要か?
/mju/などは、簡易版では口蓋化したカタカナを流用しみゅ₂など
視認性よし、拡張性よし、しかもシンプルな表記がこれ
実際同種のものが別言語で採用実績あり
省7
2: 2022/10/19(水)16:25 ID:0(2/18) AAS
母音の下付きは、三桁にして、一桁目が単子音かそれ以外か、口の形を二桁目、舌の形を三桁目にしてもいいかもな
3: 2022/10/19(水)18:40 ID:0(3/18) AAS
下付き(x000)
₀:単子音 ₁:強形 ₂:弱形 ₃:第一強勢 ₄:第二強勢
下付き(0x00):
₀:単子音 ₁:何も無い ₂:有気音 ₃:鼻音化 ₄:無声化
下付き(00x0):
₀:単子音 ₁:前舌 ₂:前舌め ₃:中舌 ₄:後舌め ₅:後舌
下付き(000x):
₀:単子音 ₁:狭母音 ₂:広めの狭母音 ₃:半狭母音 ₄:中央母音
₅:半広母音 ₆:狭めの広母音 ₇:広母音
上付き(x0):
省4
4: 2022/10/19(水)18:56 ID:0(4/18) AAS
円唇と非円唇が抜けてた
下付き(x0000)
₀:単子音, ₁:強形, ₂:弱形, ₃:第一強勢, ₄:第二強勢
下付き(0x000)
₀:単子音, ₁:非円唇, ₂:円唇
下付き(00x00)
₀:単子音, ₁:何も無い, ₂:有気音, ₃:鼻音化, ₄:無声化
下付き(000x0)
₀:単子音, ₁:前舌, ₂:前舌め, ₃:中舌, ₄:後舌め
₅:後舌
省8
5: 2022/10/19(水)19:08 ID:0(5/18) AAS
舌端と舌尖はなくていいかな
6: 2022/10/19(水)19:26 ID:0(6/18) AAS
下付き(00x00)ha
7: 2022/10/19(水)19:26 ID:0(7/18) AAS
ŋにひとつのカタカナとひとつの数字割り当てれば添字一つで済むぞ
8(1): 2022/10/19(水)21:07 ID:0(8/18) AAS
アの段
下付き(x)
₀:未使用(ウの段のみ単子音として使用), ₁:ə, ₂:ɜ, ₃:a, ₄:ɑ
₅:ʌ, ₆æ, ₇:æ̃
上付き(x)
⁰:補助記号無, ¹:内破音, ²:側面開放, ³:鼻腔開放, ⁴:有気音
「æ̃」なら「aア₇⁰」で
9: 2022/10/19(水)21:14 ID:0(9/18) AAS
a使うならもうIPAでよくない?
10: 2022/10/20(木)00:37 ID:0(10/18) AAS
せっかく考えてくれた人が絶賛してるんだから広めようよ
11: 2022/10/20(木)16:51 ID:0(11/18) AAS
添字まさんいらっしゃい
12: 2022/11/08(火)09:58 ID:0(12/18) AAS
英語発音ウェブ 外部リンク:www.hatsu-on.com
13: 2022/11/09(水)03:44 ID:0(13/18) AAS
d
14: 2022/11/23(水)18:10 ID:0(14/18) AAS
うん
15: 2022/11/23(水)21:31 ID:0(15/18) AAS
>>8
やっぱりここまでやるのが必要だよね
16: 2022/11/24(木)09:24 ID:0(16/18) AAS
うん
17: 2022/11/24(木)11:43 ID:0(17/18) AAS
こ
18: 2022/11/25(金)02:07 ID:0(18/18) AAS
r
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*