[過去ログ] ●アイヌ語総合スレッド○ part 3 (469レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2021/06/27(日)20:18 ID:0(39/469) AAS
差別大好き民族ジャップ
こいつらに目をつけられたら最後
「アイヌはじつは樺太から侵入した侵略者で・・・」「アイヌはじつは好戦的な凶悪民族で・・・」みたいなことを延々と言われる
こんなきもちわるいやつらを隣人にもってしまったアイヌの悲運よ
40: 2021/06/27(日)20:28 ID:0(40/469) AAS
●戦後に韓国人が日本に大量密入国して、日本の左翼運動に大きな影響力を持ったのだ!

海境・ニッポン:第13回 済州島/上 インタビュー 文京洙氏(立命館大学国際関係学部長)
毎日新聞 2013年10月01日 東京朝刊(抄)

「四・三事件」
−−日本とはどういう関わりが。

武装蜂起時の司令官、金達三(キムダルサム)は中央大学の卒業生だし、後任は立命館大学の卒業生だった。済州島の南朝鮮労働党(南労党)の指導者の多くは、日本での労働運動や反日運動の流れをくむ人たちだった。その結果、多くの人が(事件後)日本に逃れた。

逃れた抵抗勢力の指導者らが日本の左翼運動に大きな影響力を持った。
省4
41: 2021/06/27(日)20:30 ID:0(41/469) AAS
ウチナンチュとアイヌ結ぶ慰霊の塔 沖縄激戦地・糸満
外部リンク[html]:www.asahi.com
42
(1): 2021/06/27(日)20:41 ID:0(42/469) AAS
カナダ先住民学校、墓標ない墓751基 先月に続き発見
外部リンク:www.afpbb.com

先住民の子どもを収容していたカトリック寄宿学校の跡地周辺から、墓標のない墓が751基見つかった。
同国では先月にも、先住民寄宿学校跡地から215人の子どもの遺骨が発見され、国内に衝撃が広がっていた。

寄宿学校では子どもたちに対する劣悪な待遇や性的虐待が横行し、4000人以上が死亡したとされる。
この問題に関する調査委員会は、カナダが「文化的ジェノサイド(大量虐殺)」を行ったと結論した。
43
(4): 2021/06/27(日)21:40 ID:0(43/469) AAS
>>36
「現実を差別」とは具体的に意味なのか説明してください
44: 2021/06/27(日)21:40 ID:0(44/469) AAS
>>43
具体的にどういう意味なのか説明してください
45
(1): 2021/06/27(日)21:42 ID:0(45/469) AAS
>>36
ネイティブ【native】
1 その土地の人。原住の人々。また、他の語と複合して、その土地生えぬきの、原産の、先住の、などの意を表す。
2 他の語と複合して、天然の、自然の、などの意を表す。
3 「ネイティブスピーカー」に同じ。
4 コンピューターなどにおいて、CPUやオペレーティングシステム本来の利用環境で、ソフトウエアや周辺機器が動作すること。→ネイティブアプリケーション

おじいちゃんわからないんでどれか答えてください。
46
(1): 2021/06/27(日)21:45 ID:0(46/469) AAS
>>36
非ネイティブって何のことですか?土着でないって意味ですかね。
現代の日本人のほとんどは混血で土着の民族じゃないと思いますが。
日本ネイティブ(土着)は北海道アイヌ人くらいだと思いますよ。
47
(2): 2021/06/27(日)21:48 ID:0(47/469) AAS
「リアル」って「現実世界」のことなんでしょうけど「現実世界に差別して」っていうと「現実世界のことを差別する」ってことになると思いますが?
どうでしょうか?
現実以外の世界があってそれをinternetの右翼の人が差別しているってことなんですね。合ってますか?
48
(2): 2021/06/27(日)21:50 ID:0(48/469) AAS
「現実世界に差別して」が「現実世界のことを差別する」になるというのは分かりますかね?
非ネイティブ(笑)だと難しいかな?
49: 2021/06/27(日)21:57 ID:0(49/469) AAS
番号言うだけでいいのにそれすらできないって「リアル」って言葉の意味を理解出来てないんじゃね?
どこの言語なら理解出来てんのこいつ
50: 2021/06/27(日)21:58 ID:0(50/469) AAS
日本語の辞書からの引用なんだけど。
番号言うだけで良いので答えてくれませんか。
51: 2021/06/27(日)22:03 ID:0(51/469) AAS
ついでに「に」も載せとくわ


【一】[格助]名詞、名詞に準じる語、動詞の連用形・連体形などに付く。
1 動作・作用の行われる時・場所を表す。
2 人・事物の存在や出現する場所を表す。
3 動作・作用の帰着点・方向を表す。
4 動作・作用・変化の結果を表す。
5 動作・作用の目的を表す。
6 動作・作用の行われる対象・相手を表す。
7 動作・作用の原因・理由・きっかけとなるものを示す。…のために。…によって。
省18
52: 2021/06/27(日)22:03 ID:0(52/469) AAS
日本語の辞書に載ってないなら貴方の母語とするその辞書からの引用でも構わないので。
53: 2021/06/27(日)22:04 ID:0(53/469) AAS
いつになったら答えてくれるのだろうか・・・。
54
(1): 2021/06/27(日)22:12 ID:0(54/469) AAS
>>43,47-48
誰も「現実を差別」なんて言ってませんが

>>45-46
1-4のどれだと思いますか?
55
(2): 2021/06/27(日)22:18 ID:0(55/469) AAS
最初の用例は>>13
「ネトウヨがリアルに差別をしてきて」
ですが、
普通の日本語ネイティブなら簡単に理解できると思うんですが、何故かこの文章を理解できないと騒ぐ方がいらっしゃいます
しかも>>43のように元の文章の改変までして意味がわからんとか、その行動原理の意味がわかりませんね
いつものカタカナ語嫌いの方が「リアル」にイチャモンをつけてきてるんですかね?
56
(1): 2021/06/27(日)22:24 ID:0(56/469) AAS
>>55
誰すかそれ
57: 2021/06/27(日)22:25 ID:0(57/469) AAS
え、ちょっと待って
こいつ誰と戦ってんの笑
58
(1): 2021/06/27(日)22:27 ID:0(58/469) AAS
>>54
だからどれなんですか?
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s