[過去ログ] 認知言語学総合スレ (492レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2013/04/21(日)09:51:06.34 ID:0(43/483) AAS
女性誌だと「(芸能人) 抱かれたい男 (No.1)」だけど
男性誌だと「芸能人) 抱きたい女 (No.1)」となる
受動態にする(なる)か能動態にする(なる)か{を決める(が決まる)}のに
どのように駆動力wが働くのでしょうか?
153: 2013/09/20(金)09:15:06.34 ID:0(145/483) AAS
>>152
> たとえばkillとcause to dieの違いをBECOMEやCAUSEとゆった意味述語
> で捉えてもそれは意味の問題を意味装置で捉えているから単なる翻訳。
いや、ある語の意味がどういう概念から構成されているかをきちんと分析できたら、
それ以上のことはないでしょ。
> 逆にゆうと意味の問題を統語的なガジェットで捉えたら、それは有意義な
> 記述であり説明である。
意味構造の中に、統語論で見られるのと同じようなメカニズムが発見できたら、
それは素晴らしい成果だと思うけど、それだけが「有意義な記述であり説明」と
考えるのはどうも。
省3
171: 2013/09/27(金)11:16:21.34 ID:0(163/483) AAS
シンタクスの 入力元も出力先も認知
認知に取り囲まれている シンタクス
中森明菜 出会いはスローモーション
動画リンク[YouTube]
290: 2014/05/13(火)18:15:46.34 ID:0(281/483) AAS
東京野村証券 沖縄海焼きそば
東京野村証券 沖縄海焼きそば
東京野村証券 沖縄海焼きそば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s