[過去ログ] 認知言語学総合スレ (492レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2013/04/13(土)21:58:22.25 ID:0(7/483) AAS
ジュリクリって誰だよ
ジュディマリみたいな名前だなぁ
ジュリオ&クリスか?
昔、ベッティ&クリスってのがいたぞ
動画リンク[YouTube]
29: 2013/04/16(火)05:42:23.25 ID:0(28/483) AAS
『息を [吹き] かける』と『水を [吹き] 付ける』
火を [吹き] 消す
36: 2013/04/17(水)02:56:20.25 ID:0(35/483) AAS
「頭をかく」(1)えがく (2)ひっかく
今は明確に別の意味。
62: 2013/05/02(木)21:25:59.25 ID:0(56/483) AAS
メモ (燃やしたけど燃えなかった、みたいな文、でもちょっと違う)
『遺伝子組み換えのトウモロコシと通常のトウモロコシを分別していますが、分別出来ていない』
87: 2013/05/31(金)09:40:39.25 ID:0(80/483) AAS
地面が凍ることは避けてください
地面が凍るようなことは避けてください
地面が凍るような環境は避けてください
地面が凍る環境は避けてください
253(1): 2014/03/18(火)16:42:16.25 ID:0(244/483) AAS
ある新書を読み、生成も認知もry
266: 2014/03/30(日)19:34:15.25 ID:0(257/483) AAS
>>260
> (2)
> the manを指しているのはwhomの指示性xだけだが、実際はwhom i met全体f(x)が指している筈である。
x,f(x)と言っても、式(下)には表われていないね。
関係自体か戻り値ですかね?
左辺から右辺ではなく、右辺から左辺を見ているだけwだから。
繋がっていないには同意しますが。
$p -> s(y=$p+a,z+y)
y=$p+a
$p=y-a
297(1): 2014/06/12(木)22:43:00.25 ID:0(288/483) AAS
あれでも結構大きな方だよ、という意味?
そうだろうと思う。だから余計に失望したんだ。
なお、問題が小さいといったのは、そんな問題には本人たち以外に健全な
一般人はだれも興味を持たないだろうというような意味だった。
少しづつ地道にやっていくのはいいが、最終目標は外あるいは一般人だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s