[過去ログ] 認知言語学総合スレ (492レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2013/04/26(金)08:44:55.13 ID:0(49/483) AAS
アスペクトって言っても進行だとか完了だとかは関係ないよ
あくまでもシンタクスでのアスペクトだから
で、シンタクスでのアスペクトって何だよ?
105: 2013/06/26(水)09:23:25.13 ID:0(97/483) AAS
づく(付く)と区別するため?
活気づく・調子づく・色づく・おじけづく
勉強づく・ゴルフづく
314: 2014/07/21(月)14:27:49.13 ID:0(305/483) AAS
生成スレのように信用できるコテハンが来てくれればよいのだが
(そして認知言語学の専門家にも信用できる人間は案外多いのだが)ここに書き込むひとは少なそうだ
どちらかと言うと生成はオタクっぽいけど認知の人って感じ違うよなあ
394: 2015/12/26(土)20:40:27.13 ID:0(385/483) AAS
3Dプリンタでゴミを作りたくてーー。
416(1): 2016/07/01(金)10:43:09.13 ID:0(407/483) AAS
機械に学習させようとしている。
カテゴリー化するには何かが必要だ。タイプを使えばよさそうなのだが、どうやってタイプを学習するのかというよい文献がみつけられなかった。
扱いたいのはとりあえずトークン。トークンとタイプのクラスを文脈とすれば型推論ができる。
できれば文章ストリーム(文字コード列)だけを入力させたい。
とかなんとか、こういうあいまいなことを書いているとアイデアが浮かんで来た。
肉体を持たないでイメージスキーマを得るということになると「認知」とは何かという根源にせまってしまうことになるのか?
結局、純粋な計算機科学・理論計算機科学での認知問題だとすれば板違いか
464: 2023/06/23(金)19:57:11.13 ID:0(455/483) AAS
生成文法の奴らはAIの基本的な仕組みも理解できていないようだな
間抜けすぎるわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s