[過去ログ] アスペルガー症候群と語用論・意味論 (251レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2013/06/12(水)16:47:16.76 ID:O(4/6) AAS
アスペルガーの人は、言葉の解釈の前提となる常識が、大半の人の常識からずれているだけ。
急に異文化にほうり込まれたら、言葉が理解できてもみんなアスペルガー状態だ。
151: 2014/01/01(水)03:37:40.76 ID:0(146/243) AAS
そりゃ使う人が不正確だとダメだろ。
230: 2015/07/15(水)13:12:49.76 ID:0(222/243) AAS
「この部屋暑いね」って発言に対して「そうだね」と言う人と「窓開けるね」と反応する人がいるのが不思議で堪らない。
「そうだね」と答えた人には察しない人なんてレッテルが貼られるが、受け答えとして模範的なのはこっちなんだよな。
察する文化を持ってる人にとって語用論は当たり前にあるものだけど、アスペにとっては意味不明な記号のようなものだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s