[過去ログ]
アスペルガー症候群と語用論・意味論 (251レス)
アスペルガー症候群と語用論・意味論 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1361179614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2013/05/24(金) 08:41:27.90 ID:0 >>104 > いきなり主語が二つ出てくるので、混乱する。「無視してはならないのであって」などと唐突に言われると、なぜ? と問い返したくなる。 「われら」は日本人のことだから、「われらは」と「いづれの国家も」が 2 重主語になるはずはない。 「われらは」は、「無視してはならないのであって」にかかるのではなく、もっと後のどこかにかかるのだとすぐにわかる。 > しかし、日本語では、なかなかそうは読めない。 そうとしか読めない。 > 残念ながら、やはり英語は日本語より正確なのか? 野口悠紀雄の日本語力が著しく低いだけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1361179614/105
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*