[過去ログ] ★★★リアカーは引くもの? 押すもの?★★★2 (792レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(2): 2010/12/20(月)19:42 ID:0(33/730) AAS
ビンカーの急進的語用論では「誤用はない」という立場になるのかね。
なんせ、文脈次第で語の意味はほぼいかようにも変わってしまうという立場みたいだし。
35: 2010/12/20(月)20:18 ID:0(35/730) AAS
>>33 そういう立場もあることは知っている。
従来の、使用例の有無・多寡や母語話者の直感に従う正誤判定、および、それに基づく文法論・意味論は、すべて無価値となる。
「全部なかったことにする」というリセット論だ。しかし、大人は子供の言葉を直すことをやめないだろう。
53: 2010/12/21(火)00:53 ID:0(53/730) AAS
>>51 論点は見えてる。スレタイに対して >>34 が最適の解。
「言えない」という判定は a priori なので、普通定義はされない。
ネイティヴが使わない用法が誤用だが、「ただの 1 人も使わない」は要求されない。
どれぐらい少なければ誤用といえるのか、客観的な数値はない。しかし、>>33 のような立場をとらない言語学者が、全員一致でおかしいと判定する水準は存在する。
>>52 そっちじゃないと思うんだが、調べたほうがよさそうだ。
人力車夫の「車引き」は『学問のすゝめ』にある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*