[過去ログ] 結婚したがらない男性が増えているPart709 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277
(3): 2017/11/09(木)15:04 ID:JvgcH1OB(18/19) AAS
>>275
女性は性衝動よりも「一緒に居たくなる」だと思います。
一緒に居るために体を許すという気持ちが大きいですよ女性は。
そういう相手との間に生まれた子供は相手の形質を継いでいるわけですから、
よりいっそう「わが手で育てたい」になるんです。

それに比べたら男性は単純ですから、惹かれるも惚れるも体を許すも同じだろなんて考えちゃうのかもしれませんね。
279
(1): 2017/11/09(木)15:34 ID:alRTcOcr(1) AAS
>>277
離婚したとき、女が形質を継いでいる子供を引き取ることが多い事と矛盾している
最もらしいことを言うのならデータを用意したり一連の流れ全てに対してつじつま合わせをしてから話そうか
281
(1): ◆/gLjF19yjY 2017/11/09(木)16:07 ID:wce/Sb/0(6/11) AAS
>>274
>イケメンではないがキモブサでもない層の男性なら上位であるほど覆せる可能性が高いとはお考えですよね?

もちろん。

>自分の結婚や生殖のパートナーにふさわしいと評価が高まるほど惚れ込みの度合いが高まるということです。
>「ますます惚れちゃった」みたいな。これもはっきり意識した打算ではないかもしれないですが。

それは打算とは言わないんじゃないかな。

>>277
なるほど。
省2
286: 2017/11/09(木)18:49 ID:xihDJz5p(1/4) AAS
>>277
>それに比べたら男性は単純ですから、
単純ではなく、女性とはまた違った場所に(男性ならではの)喜びを見出しているのでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s