[過去ログ]
事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8 (470レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466
:
12/14投稿
2014/12/14(日)04:54
ID:hR7wahX2(4/8)
AA×
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[html]:www.gender.go.jp
外部リンク:www.mod.go.jp
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク[html]:www.clearing.mod.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
466: 12/14投稿 [] 2014/12/14(日) 04:54:19.90 ID:hR7wahX2 私は長年、原子力災害に女性自衛官が誰一人派遣されなかったことを問題視しています。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131209001-n1.htm >原発の支援に赴いた多用途支援艦「ひうち」に乗っていたWAVEは、被曝の危険性から艦を降りるよう命じられたが、彼女たちは「自分たちも行く」と泣きじゃくったという。 現にこうして「女性である」ことを理由に福島第一原発へ派遣される艦船から、不本意に下船させられた女性自衛官がいるのです! 「女性である」ことを理由に戦闘機を下ろされたという話は聞きませんが、現にこうして「女性である」ことを理由に原子力災害への派遣を切られた女性自衛官がいたのです。 続報が無いということは、この訴えが組織によって握り潰されたからですか?それとも「怖い原発に派遣されずに済む」という役得にしがみついているからですか? 女性自衛官が誕生して40年の歩みとは、「呼称の変更」だけですか? 戦闘機パイロットや原子力災害に見るように、いまだに女性自衛官には職種が限定されています。 その他、内閣府男女共同参画局が進める「男性の育児休業取得推進」、 http://www.gender.go.jp/public/week/index.html 任期付自衛官制度という、育児休業する隊員の身代わりに原発や戦場へ派遣するための要員募集の制度、 http://www.mod.go.jp/asdf/recruit/ninkituki_jieikan/system/ 配偶者同行休業制度が制定されたり、 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15002_V11C13A1EB1000/ 自衛隊の駐屯地内に託児所を作るとか、 http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/2007/html/j34c6000.html 緊急登庁支援施策などを講じているようです。 これらすべて、ここ数年の動きでではありませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/466
私は長年原子力災害に女性自衛官が誰一人派遣されなかったことを問題視しています 原発の支援に赴いた多用途支援艦ひうちに乗っていたは被曝の危険性から艦を降りるよう命じられたが彼女たちは自分たちも行くと泣きじゃくったという 現にこうして女性であることを理由に福島第一原発へ派遣される艦船から不本意に下船させられた女性自衛官がいるのです! 女性であることを理由に戦闘機を下ろされたという話は聞きませんが現にこうして女性であることを理由に原子力災害への派遣を切られた女性自衛官がいたのです 続報が無いということはこの訴えが組織によって握り潰されたからですか?それとも怖い原発に派遣されずに済むという役得にしがみついているからですか? 女性自衛官が誕生して40年の歩みとは呼称の変更だけですか? 戦闘機パイロットや原子力災害に見るようにいまだに女性自衛官には職種が限定されています その他内閣府男女共同参画局が進める男性の育児休業取得推進 任期付自衛官制度という育児休業する隊員の身代わりに原発や戦場へ派遣するための要員募集の制度 配偶者同行休業制度が制定されたり 自衛隊の駐屯地内に託児所を作るとか 緊急登庁支援施策などを講じているようです これらすべてここ数年の動きでではありませんか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s