[過去ログ] 「*大 手 小 町*」監査スレッド Part92 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727(4): 2013/06/14(金)00:57 ID:3saA0Abw(1) AAS
>>685
このレスとか、すげーな。
>トピ主さんは結婚しない方がいい るい 2013年6月13日 15:26
>確かに男には子供は産めないですよね。
>女は命がけで子供を産みますし、トピ主さんの稼ぎを全部渡されても見合わない仕事ですよ。
>自分で稼いだお金に拘りが有る様ですけど、男性は絶対出来ない命がけの女性の働きについてはどうお考えでしょうか?
稼ぎを全額渡されても見合わないって
「女の家事は年収1200万相当」並みの破壊力だw
728(1): 2013/06/14(金)01:08 ID:76djGoPP(1) AAS
>>727
るいの言い分によると、女は仕事として出産を請け負っている事になるな。
ならば、生まれた子供は製品となるわけだから、離婚時には無条件で夫に引き渡すのが筋だろ。
「子供は母親のもの」という日頃の主張と完全に矛盾しているよ。
730: 2013/06/14(金)06:52 ID:NoLyKbPv(1) AAS
>>727
確かに結婚しない方がいいよな。こんな女がはびこってる国じゃ。
732: 2013/06/14(金)07:47 ID:qpQ6sddw(1/2) AAS
>>727
労災死亡率≒出産死亡率
で論破。
それをいうと、「働きながら出産した女性は二倍リスクがある」って言い張るが。
そもそも、出産死亡リスクが高い期間は、法律で就労禁止だから
「仕事のリスクと出産の死亡リスクの重なる期間はないと言っていい」
って事にすら気づいていない。
792: 2013/06/16(日)10:29 ID:BKltHYmR(1) AAS
>>735の「この男、結婚ありですか?」のレス
>相手には働く事を望んでるんですか? るい 2013年6月13日 23:07
>私ならアリだと思います。
>ただ私だったら、私も家に居たいです。
>家事とかもこだわりが有る方がやれば良いと思うので、相手がやりたいならやれば良いと思います。
>それについて何も文句有りません。
>ただ自分は働かないけど、相手に働く事は求めるのでしょうか?
>浪費はせず金銭感覚は合うし、趣味も合う、トピ主さんに働く事も強要しないけど、働かず家事もせず家に居て何もせずグータラしてるのは良いのでしょうか?
この「るい」は>>727のと同じ奴かよw
不労所得があるのとただの不労はまったく違うのに一緒くたで、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*