[過去ログ] 外国人処女と結婚する方法を考察する Part 5 (819レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(28): 2012/11/07(水)11:39 ID:1rkojJfL(2/5) AAS
【調査】日本女は、世界一金目当て!

日本は先進国の筈なのに、日本の女性は世界一金目当て

著書『離婚の心理学 パートナーを失う原因とその対処』より抜粋
------
「家計の収入が,結婚生活にとって,いかに重要であるかは,様々なアンケート調査(第一生命経済研究所,2006b)
によって知る事ができます。

たとえば,「結婚生活に絶対必要なものは何だと思うか」という質問(複数回答)に対して,
既婚者のおよそ67.2%が「経済力」を挙げています。これは,「思いやり」という回答に次いで多い回答です。

「経済力」の回答は,男性より女性に多く見られ,年齢をますにつれ,その割合は高くなっていました。
60歳代の既婚女性では,およそ8割が「経済力」を挙げており,「思いやり」の回答を超え第一位でした。
省8
359
(1): 2012/12/02(日)23:24 ID:ka/AOLcW(1) AAS
>>356
そうであるのにも関わらず、
死に物狂いで「外国人は金目当て」「外国人は金が全て」とブツブツ言ってる売れ残り女って凄いわ。
性格悪すぎて笑えてくる。
大体>>17で見苦しい結果が出てるにも関わらず、よくもまあ…
588
(1): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/05(水)22:47 ID:ZgYjh4WI(15/20) AAS
>>584
>つまり愛情は無く、拝金主義の原理に則り、損得勘定で認めたと言う事を肯定する訳だな?

なんでそういう解釈になるかな(笑
最初のきっかけは見合い的なものであったとしても、その後は個別の関係、感情なんだからさ。

>具体例よろしく

1.失業率と離婚率の関連が一番高いのが日本という話があるよ。(>>17
2.>>332でも国際結婚で金の話ばかりする日本女性に説教するロシア人女性というエピソードがあるね。
3.日本は夫の金の管理を妻がするという国際的には珍しい家計管理の国だね。

始めに日本人女性ありきで考えるから気が付かないだけかもしれないけれど、
外国人女性(私の言及だからロシアCISと解釈してもらっていいけど)も
省1
592
(4): 2012/12/05(水)22:58 ID:u+rj9xuK(10/13) AAS
>>588
え? だってそうじゃないの?
(1)何この日本人キモい (2)でも金あるし日本は裕福な国だし結婚OKするか
(3)付き合ってみたら意外と良い人だった (4)スキスキアイシテルー!
と言う順番だろ?
(2) が無ければ一生キモいままだぞ?

Aの質問で出した貧しい現地男性は、お前も結ばれないと同意してくれたと思うが、
(2)の壁を超える事が出来ないから結ばれる事が無いんだな

拝金主義じゃんか

具体例については回答ありがとう
省6
616
(2): 男が結婚する相手として良いのは フィリピン女>日本女 2012/12/06(木)00:11 ID:FnMEOPze(1/2) AAS
貧すれば鈍するのは、世界的な傾向なのに、フィリピーナをDisり過ぎ 
フィリピーナは日本女よりも金目当てで結婚する恥ずかしさを知っている
このように感じるのは私見のみではないだろう 先進国の人間が途上国の人間を叩く醜さを見た気がする
俺の記憶違いでないなら離婚率は日本人カップルでは3割
日本男×フィリピン女はおよそ4割
日本女×フィリピン男はおよそ7割

国際結婚の難しさを考慮しても日本の男がフィリピン人女との結婚は当たりで
日本人カップルの離婚率より倍以上も高い日本女×フィリピン男は外れ
日本女の拝金主義を表す>>17の信ぴょう性が増した 
昔の大和撫子に近いのは現在の日本女よりもフィリピン人女
643: [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)01:08 ID:KAieToTT(6/38) AAS
>>641
>女性が経済力を魅力とみなす事は拝金主義じゃないんだろ?

イコールとは言っていない。

>だったら日本人女性が経済力を見る事も拝金主義じゃないな
>貧乏な駄目男は、恋愛にしろ結婚にしろ、入口で弾かれる、ただそれだけの事だ

でも、だからと言って「カネがなければ愛も続かない」(>>17)という傾向を歓迎などしないよ。
「失業や病気でどん底に落ちた男を妻が懸命に支えて立ち直らせる」こんな女性は多い方が良い。
違うかい?
アメリカ,ベルギー,カナダ,デンマーク,イギリス,アイルランド,
オランダ,スウェーデン,台湾,西ドイツよりもいの一番に見捨てて離婚する
省4
647
(1): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)01:18 ID:KAieToTT(7/38) AAS
>>641
>(2)が無ければ、スレ主にせよ、スレ主を参考に外人嫁を探す人にせよ、その先が無い訳だ
>拝金主義で無いなら、スレ主の彼女は、貧しい現地男性と結ばれてもいいわけだが、お前は
>俺がしたAの質問でその可能性を潰してるよな?
>子供じみたとか、中傷する言葉で逃げるのではなく、是非論理的な議論をして欲しいね

論理的にねぇ・・・いいよ。

出会いのキッカケとその後築かれる男女の関係を分けて考えようね、という極めて簡単な論理だよ。

経済力を魅力として始まる交際も、知りあったり、入口としてはアリだよ。
しかしながら付き合った後も、結婚した後も終生金のみの関係だったらこのスレの多くの人は外国人女性でも要らないというんじゃないかな。
つまり、つまり知り合うキッカケ、人となりを知ろうとするキッカケが経済的魅力でもいいが、その後はちゃんと男女の関係として夫婦でいたいというのがこのスレの多くの住人の希望だと思うよ。
省2
664
(11): 2012/12/06(木)09:20 ID:gqb75d7S(4/20) AAS
>>647
おはよう、てか凄い時間まで起きてるな、どうでもいいけど

>出会いのキッカケとその後築かれる男女の関係を分けて考えようね
それは都合が良い考え方だ、>>592で書いた通り、(1)の時点であり得なかった存在だった訳だ
でも、国籍や経済力は、「あり得ない」が「あり」に逆転させるほどに大きな魅力なんだな
この経済的魅力が交際中にも効力を発揮する、普通そう思わないか?

もう少し分かりやすく書く

ステップ1 : なにこの日本人いきなり結婚しろとか言ってきてあり得ない!(当たり前の反応)
ステップ2 : でもお金あるし日本は良い国だし、結婚考えても良いかも?(拝金主義により交際開始)
ステップ3 : 付き合ってみたら意外と良い人、しかもお金あるし日本は良い国だし(拝金主義継続中)
省16
675: 2012/12/06(木)15:08 ID:ePkZ/pYd(4/5) AAS
>>664
>>>17についてはどうも思わん
>統計が出ているならば事実なのだろうが、金は魅力のひとつであり、それが失われた時に他にどのような
>魅力が金の無くなった夫を補うかだと思ってる
>四六時中 I love you を言っていて、I love you を言わなくなった事で離婚が成立するような文化の国と比較
>しても仕方がない

意味が分かりません、というか大きく的を外れている。
その夫婦間の価値観の違いこそが、日本人男性が外国人女性に目を向け始めている理由そのものなんだが。
688
(4): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)17:18 ID:KAieToTT(11/38) AAS
>>687
>見落としてたり忘れてたらごめん、ソースある?
>女がカネカネで愛情に変わらないって統計ね

>>17の統計。
日本の夫婦の繋がりは金、カネ。
それが最初からか、途中から変わったのか、変わってないのか経過なんぞ知らんけど
とにかくはっきり言える結論は、日本の夫婦の繋がりの傾向は金、カネ。
海外の夫婦の繋がりはI love youが切れた時が縁の切れ目。(←貴方の言葉ね)

>外人嫁貰っても日本式の夫婦生活していたら同じ結果だ
>日本人嫁貰ってそこに気付いていれば違う結果になる
省7
691
(2): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)17:26 ID:KAieToTT(12/38) AAS
>>687
>お前が理想としているロシア人女性は、本国ロシアじゃ日本の約2.5倍の割合で離婚して
>いる事実があるんだけどな

あれ?
さっきは>>17からの引継ぎで「ロシアにも失業での離婚が・・・」とか妄想猛々しくして書いてたのに妄想のお話はどうしちゃったの?
絶対数の話がしたいの?
自分の言いたいことはちゃんと整理して書こうよ。
そんなブレブレの質問の仕方なのに人にダブルスタンダードとか言うわけ?鏡見ようよ。

絶対数に対する感想かい。
そうだね、数字上ロシア人は安易に離婚するように見えるね。
省3
695
(3): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)18:10 ID:KAieToTT(14/38) AAS
AA省
696
(2): 2012/12/06(木)18:13 ID:gqb75d7S(7/20) AAS
>>688
>>17の統計は、あくまで離婚の引き金についてだけじゃん
何を重要視するかで経済力と答えた割合について書かれているが、そこについて海外との
比較はされていないわけだ

それを読んだ所で、「日本の夫婦は経済力を重視する」「離婚の引き金が経済的事情である
確率が高い」と客観的事実だけであって、日本の女性カネだけ追い求めているとは読み取れ
ないんだけど?

>海外の夫婦の繋がりはI love youが切れた時が縁の切れ目。(←貴方の言葉ね)
ちゃんと読んでくれてないようだな、メンドクサイから>>687を貼っておく
>>日本人女性との結婚というケースでは金の切れ目が縁の切れ目と言う傾向が他国よりも高いという事実が変わらんわけだし。
省13
706
(1): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)18:38 ID:KAieToTT(17/38) AAS
AA省
716
(1): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)19:19 ID:KAieToTT(20/38) AAS
>>715
>つまりダブスタを認めると言う訳ね、乙
>ダブスタな時点で語るに落ちるんだけどね

それダブスタとは言わんでしょ。
看過してるだけでダブスタなのかよ・・・私は裁判官じゃないんだから
積極的に抗議しないことを持ってダブスタとか、一体私に何を期待してんの・・・

>で、質問は、つまり、
>日本で女探してI love youと言うのと
>外国で女探してI love youと言う
>どっちが効率的かだよね?
省7
718
(1): 2012/12/06(木)19:31 ID:gqb75d7S(14/20) AAS
>>716
あれ? 日本人女性の悪口であれば賛同するけど、同じ理由でスレ主彼女の
悪口には賛同しないんでしょ?
ダブスタじゃんw

>は?全然違うよ。
え? じゃあこういうこと?
日本で女探してI love youを言わないのと
外国で女探してI love youを言わないの
どっちが効率的かの話?

この条件だとなおさら圧倒的日本だね
省6
730
(5): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)20:14 ID:KAieToTT(23/38) AAS
ID:gqb75d7Sさんさぁ・・・質問の形だと全然違う日本語に曲解して誤魔化すしかないならハッキリ具体的に書くけどさ。

1.「I love you を言わなくなった事で離婚が成立するような文化の国」
互いの問題としての夫婦関係をしっかり築く準備が出来てる男性 50%(仮の数字)
互いの問題としての夫婦関係をしっかり築く準備が出来てる女性 50%(仮の数字)

2.「金の切れ目が縁の切れ目という夫婦が多い社会」
互いの問題としての夫婦関係をしっかり築く準備が出来てる男性 40%(仮の数字)
互いの問題としての夫婦関係をしっかり築く準備が出来てる女性 40%(仮の数字)

数字は適当に挙げた仮の数字だが上記の関係があるから>>17の傾向が見られるんだよ。
夫婦関係はお互い様ってのは貴方の言葉なんだから異論ないよね。
でね、50%いる集団と40%しかいない集団どっちで探した方が効率的って話なんだよ。
省2
741
(1): [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)21:33 ID:KAieToTT(24/38) AAS
>>740
>離婚率と言う具体的な数字が出てるな、ロシア人やアメリカ人より日本人の方がマシだ

あれ?>>17から話してるのは「失業と離婚率の関連」なんだがな。
まーた論点ずらしてるし。

>長々と書いてもらってて申し訳ないんだけど、仮の数字が何の根拠もないから、妄想を
>力説されても困るな

数字が仮だろうと論旨に何の影響もないよ。
ナニ変な言い訳してんの?
小学生並みの算数できたら分かる話でしょ。
743: [―{}@{}@{}-] 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 2012/12/06(木)21:44 ID:KAieToTT(25/38) AAS
>この研究では,わが国を含め,アメリカ,ベルギー,カナダ,デンマーク,イギリス,アイルランド,
>オランダ,スウェーデン,台湾,西ドイツを比較しています。その結果,失業率と離婚率との関係が最も強い国が日本でした。 (>>17

「失業率と離婚率の関連」の話が何時の間にやら・・・

>人口千人あたり離婚件数が2.04と3.6の国だったら、2.04から探すよ、当たり前じゃない? (>>740

清々しいまでの論点ずらし。
何それ?なんかのギャグで私を笑わそうとしてるの?

>妄想数字に対しては返事出来ないから
省11
747
(1): 2012/12/06(木)22:01 ID:gqb75d7S(16/20) AAS
>>741
>あれ?>>17から話してるのは「失業と離婚率の関連」なんだがな。
論点ずらしてないんだけどなぁ

例えばだが、こういえば分かりやすいか?
204人の離婚者のうち、50%の102人が経済問題、残りの102人がその他原因で離婚するA国
360人の離婚者のうち、30%の108人が経済問題、残りの252人がその他原因で離婚するB国
どっちが良い? と聞かれたら、俺はA国の方が良いな
お前は、「そんな事は無い! B国よりA国の方が経済問題で離婚してる割合が高い!」と力説
して、「A国女性はカネカネで最低だ!」と結論付けてる訳だ

普通の人ならば「えっ!?」って思うな
省13
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*