[過去ログ] 結婚したがらない男性が増えている Part468 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959(2): 直言僧正 ◆F2eU8GfUKs 2012/04/22(日)11:17 ID:BoZTQTJS(5/8) AAS
>>954,956
結婚派に限らず、日本女性の大半は、男とつきあっているんじゃなくて
彼氏有りや、既婚者というアクセサリーをつけるためのものであって
男の気持ちを考えるのは男から別れを切り出した時だけなんじゃないかと思う。
つきあい始めすら、男の気持ちではなく、自分が嫌われないようにという
ナルシズムのマイルド版の思考しかしてないんじゃないかと思う。
脳内の男でもいたら良い方で、愛されるのが当然、楽しませてくれて当然、
気持ちよくしてくれて当然としか考えてないように思う。
愛があるからではなく、私は愛されて当然で、愛さない男の方が悪いと
考えているように思う。
最近の日本女性は男を人間としてではなく、自分を幸福にする装置と捉えてるのであって
その傾向は結婚派ほど強いだろう。
装置としてだから、「性能不足、不良品」で「結婚できない」と嘲るのだろうし
「性能は満たしている」のに「結婚しない」というのは認められないって怒るのだろう。
これを日本女性の劣化と考えがちだけど、実は違うと思う。
男にとって女の存在意義が軽くなってきて、女に本気で向きあって諭したり怒ったりする意義が薄れてきて
利用価値がある間は利用するし、手に負えないほど劣化したら放置して近寄らないという男の傾向なんだと思う。
女が、男のパートナーであるという認識が、たぶん減少している。
既婚男性ですら、離婚が面倒くさいから同居してるだけで、パートナーではなく、現状維持の装置に成り下がってるのだと思う。
女性をパートナーと思わないからこそ、男性差別ですら女を回避すればそれで済むマイナートラブルとしか捉えないんだろう。
男叩きをやりまくって女性差別を叩いたために、男性の奥深くに女性疎外という暗流ができてしまったように思う。
その暗流が日の当たる場所に出てきた「非婚」こそが、だから攻撃に晒されるのだろうと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*