[過去ログ] 男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 9 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
959(1): 2014/11/20(木)02:19 ID:ltzpr237(1/2) AAS
NHK女性記者、書類送検へ=虚偽の通報、軽犯罪法違反容疑−警視庁
外部リンク:www.jiji.com
男性の事はいつも男よばわりで報道するのだから、女の事も「女」と書くべきだ。
男性の事はいつも、怪しいだけで男よばわりで報道するのだし
事件でなく声かけ事案のレベルでさえも、平気で男よばわりで報道するじゃないか。
軽犯罪法違反容疑で書類送検するというのであれば、「記者の女」or「女記者」と書くべきだ。
960: 2014/11/20(木)02:29 ID:ltzpr237(2/2) AAS
>>959について、
>同署によると、女性記者は今月9日午後10時45分ごろ、東京都新宿区の路上で「自転車に乗った男に
>肩にかけていたかばんを奪われた」などと、虚偽の110番通報をした疑いが持たれている。
とあるが、「男性」と書くべきだ。
軽犯罪法違反容疑で女を書類送検するというニュースであり、男性というのは女による虚偽の
存在だったのだから、男よばわりで報道するのは間違っている。
女のセリフを一字一句正確に再現してるわけではないのだから、「男性」と報道すれば良い。
男性の事だけを何でもかんでも男よばわりで報道するのはいい加減にやめるべきだ。
「自転車に乗った男性に肩にかけていたかばんを奪われた」とすべきだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s