[過去ログ] 専業主婦に人頭税を (290レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/07/08(水)17:09 ID:zuFUJA4L(1) AAS
先に偽装ナマポを排除しれ
258
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2015/07/19(日)18:03 ID:k2YBl5zQ(1) AAS
これから結婚する人や若い世代ほど、夫婦それぞれがキャリアを積むことを当たり前だと捉える。
日本生命の調査で、独身者は共働きの希望が82%と、既婚者の共働き比率55%を大幅に上回った。女性が働き続けたいという希望は拡大。「寿退社」を迫っていた社会は化石となった。
外部リンク:www.nikkei.com
259: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/08/04(火)09:24 ID:8Dl/rwAa(1) AAS
人頭税負担するの結局男だからな。

ついでに働いている女からも迷惑税を取るべきだな。
260: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/08/05(水)19:10 ID:DEWKyMdG(1) AAS
>>258
会社が寿退社を促さないのは今の風潮を読んでの建前であって
なんの実績も無いのに長々居座って口だけ達者の扱いづらいオバさんには
1日も早く退社して貰ってフレッシュな人材を入れたいのが本音
261: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/08/09(日)16:10 ID:XT/Z8R/Q(1) AAS
「正社員で管理職以外」は、男性20〜40代で4〜5割、「正社員で管理職」は男性40代以上で2割弱です。
「専業主婦・主夫」は女性30・40代で3割強、50代以上で5割弱、「パート・アルバイト、フリーター」は女性30代以上で各2割強〜3割です。
外部リンク[html]:www.myvoice.co.jp
262: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/08/15(土)22:42 ID:i94Dl4G1(1) AAS
それでは、結婚相手の年収はどのくらいがいいのでしょうか。
共働きの時代となり、女性の年収で家計を助けることも出来るという利点があるため、
男性の年収は20代後半〜30代にかけて350万円ぐらいであれば結婚には問題がないといえます。
年をとるにつれて年収も上がっていくため20代後半が350万円あれば、40代にはだいたい500万〜600万前後の年収になっている人も多いようです。

専業主婦になりたいという願望の人がいれば、その倍ぐらいの年収(約500万〜700万)を持っている人じゃないと厳しいことになるでしょう。
外部リンク[html]:heikinnenshu.jp

株式会社マネーフォワードは、独身の男女2412名を対象に、お金に関するアンケート調査を実施した。
女性は結婚相手の年収にこだわるという結果となり、平均年収640万円を結婚相手に希望することが分かった。
外部リンク:dime.jp

●女性が結婚相手に望む年収 1位になったのは「500万円以上」!
省1
263: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/09/21(月)16:15 ID:og7lcgL1(1) AAS
調査の結果、「お金の管理ができていない男性」の支持率は0%であり、 最も人気なのは年収500万円・貯金500万円の収入と貯金のバランスのとれた男性、
そして年収1000万円の男性よりも、年収300万円でも貯金ができている男性の方が結婚相手としては人気があるということがわかりました。

さらに、結婚生活の上で、7割近くの女性が、「自分が家計を管理し、旦那はお小遣い制」とするのが理想だと思っていることが判明しました。
外部リンク[html]:prtimes.jp

夫を上げる妻、下げる妻」チェックリスト
「上げる妻」より「下げる妻」の項目にチェックが多い妻は要注意!

【上げる妻】
□夫の小遣いは年収比例
□家族で家計の透明性を保つ
□夫婦共通の夢、目標を持っている
省11
264: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/10/07(水)21:38 ID:g5A1exij(1) AAS
フランスでは専業主婦には年金が支給されない
265: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/11/14(土)21:24 ID:hT7Y8D2B(1) AAS
結婚相手に求めることは、経済力があって、自分より経験豊かで器が大きいことですね。
年収は多いに越したことはありませんが……(笑)、800万円くらいは稼いでくれる人だとうれしいです。家事は得意なので、収入が安定した人と結婚できれば、仕事をやめて家庭に入ってもいいかなと思います。
外部リンク:woman.mynavi.jp
266: 名無しさん 〜君の性差〜 2015/11/21(土)23:18 ID:9EVVbEJg(1) AAS
【人間のクズ】 「資料屋」に注意!!! 【男性憎悪BBA】

2chの男性論女性論板などで男性に対するヘイトスピーチ(書き込み)
を繰り返している要注意人物「資料屋」についてお知らせします。

「資料屋」は通常「名無し」として書き込んでいますが、その文章や主張
には特徴があるため(例: いわゆる「藁人形」を多用)、容易に識別できます。

<資料屋の書き込みの例>
>619 :名無しさん 〜君の性差〜:2015/06/17(水) 16:11:10.29 ID:HDsWxN5f
>企業が男女で差を付けて扱っていると言う共通点だけで
>法律で規制されて権利の侵害である不合理な雇用差別とただの特定の客層を引き寄せるために
>顧客への割引サービスを一緒くたに考える男性差別と喚くアホども。
省15
267: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/01/03(日)12:10 ID:1RDLFyZu(1) AAS
──結婚式から半年後、妻は僕に何の相談もなく仕事を辞めた。
「結婚しても働く」という約束を破って専業主婦になったのに、家事もろくにしない。
僕が夜も仕事で家にいないのをいいことに、友人と遊びに出かける毎日だったようだ。度重なる口論。そして、ついに妻は家を出て行った。

4カ月後、裁判所から連絡がきた。別居した妻が、毎月の生活費を請求しているという。慌てて弁護士に相談したら、自分の年収からすると、なんと毎月18万円を妻に支払う義務があるらしい。
そんなバカな。一緒に住んでもいない、しかも働かない妻を、どうして僕が養わなければならないのか。

しかし、弁護士は表情を変えることなく、こう言い放った。

「結婚って、そういう契約ですから」──

外部リンク:toyokeizai.net
268: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/01/10(日)11:53 ID:RwPwculG(1) AAS
【国会】安倍首相「野党は対案を出して」低所得高齢者に対する給付金のバラマキ批判について ★2&#169;2ch.net
2chスレ:newsplus

【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★11 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
2chスレ:newsplus

【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」 &#169;2ch.net
2chスレ:newsplus
269: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/01/10(日)12:42 ID:YLvChLcv(1) AAS
スレ主は専業主婦に喝を入れたいのかもしれないが、
人頭税をかけても夫の小遣いが減るだけで意味なし。
270: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/03/13(日)14:15 ID:E3JK1nLL(1) AAS
まず気が付くのが、男女総合では5位だった「収入が安定していること」が、3位にランクインしていることです。つまりこれは、お相手に「収入の安定」を求める割合は、男性より女性が多いということ。
外部リンク[html]:www.anniversaire.co.jp
271: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/03/19(土)12:40 ID:U8ZUUIh9(1) AAS
彼女によると「自分の母親や親戚はもちろん、知り合いの女性に専業主婦はいない。瑶子に失礼かもしれないけど、フィンランドでは、専業主婦は社会に関心のない怠慢な人間だと思われているよ!」と言う。
外部リンク:wol.nikkeibp.co.jp
272: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/04/02(土)10:46 ID:Fd9wyhcv(1) AAS
それでも、「いつか養ってくれる人と結婚する」と信じてやまない20代女性たちに知っておいてほしいことは、まだある。
それは、専業主婦の再就職は厳しく、〈4人にひとりしか正社員には戻れない〉という現実である。それだけでなく、〈結婚していて、一度仕事を辞め再就職した女性で、年収300万以上になる人はわずか1割〉なのだ。
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
273: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/04/10(日)09:07 ID:UEWZdZ8O(1) AAS
バブルの時代、多くの女子は20代のうちに結婚して会社を辞める「寿退社」が一般的でした。当時のOLの働き方は、すぐそこに見えるゴールを目指して走る、“短距離走”さながら。
ところがいまや、結婚しても共働きが当たり前。
外部リンク:www.nikkei.com

時代は長引く不況で、現実は女性が働いて生活を支える結婚が一般的となり、誰でもなれるはずだった専業主婦は狭き門と化した。
外部リンク:news.livedoor.com

ちなみに20代後半で年収500万を稼いでいる人口となると、全体の2〜5%となるため、かなりの確率で結婚が難しいということになります。
専業主婦の夢はほぼあきらめた方がいいかもしれないですね。
外部リンク[html]:heikinnenshu.jp

島貫氏※は、年収500万円以上30歳〜39歳の男性401名のアンケート結果から、婚活について「別に……」と考えている男性が63.0%に上ったことを紹介。
「婚活女性に人気の高い独身高属性(年収500万円以上)の男性は『婚活』に少し冷めている現状が明らかになりました」と話す。
省2
274: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/04/16(土)12:29 ID:UuISfkig(1) AAS
日本総合研究所が東京圏で暮らす25〜44歳の東京圏に所在する4年生大学または大学院を卒業した女性(以下、高学歴女性)を対象に実施した調査結果(以下、アンケート調査結果)によれば、
卒業後の進路として正規雇用の職に就いて結婚した1364人の女性のうち、結婚後も正規雇用で働き続けた女性の割合は65.1%、第1子出産時点では、48.1%にまで下がります。
外部リンク:president.jp
275: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/04/24(日)09:24 ID:eEqT6VZ2(1) AAS
経済協力開発機構(OECD)は7月9日に加盟34カ国の雇用情勢をまとめた報告書を発表した。
日本の25〜54歳の女性の就業率は71.8%で、34カ国中24位。問題は20.3%という男女の就業率の格差だ。日本より格差が大きい国はトルコやメキシコ、韓国、イタリアなど6カ国しかない。
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
276: 名無しさん 〜君の性差〜 2016/05/05(木)17:35 ID:xU7nj5Kq(1) AAS
女子中高生が将来つきたい職業ランキング、1位は? -専業主婦希望は0.9%
外部リンク:news.mynavi.jp
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*