[過去ログ] 【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 2009/05/20(水)09:16 ID:8kCJ0QLr(1/9) AAS
確かに社会的なイメージの刷新というか、パブリックイメージをなんとかするほうが先かもな。
74: 2009/05/20(水)09:18 ID:8kCJ0QLr(2/9) AAS
>>69
あんたみたいなのは前線で働いてるキャリア女にとっても敵なんだと思うよ。
女性男性と区切っておきながらその中の差異に全然気を配らず内部にも矛盾しちゃうタイプ。
76: 2009/05/20(水)12:00 ID:8kCJ0QLr(3/9) AAS
うちは社内でマスク配ってたなあ。
すっげぺらぺらのいかにも普通のマスクだったけど。
79
(1): 2009/05/20(水)13:02 ID:8kCJ0QLr(4/9) AAS
キヤノンでも系列の会社で規約がばらばらだし。
うち(CMJ系列)は男性は一律スーツ。開発も営業も全部。
染めるのは規定はされてないけど、みんな空気読んで黒のまま。
80: 2009/05/20(水)13:07 ID:8kCJ0QLr(5/9) AAS
染めるのとは違うけどスキンヘッドにしてるやつはいるな・・・。
営業で。
82
(1): 2009/05/20(水)13:40 ID:8kCJ0QLr(6/9) AAS
カジュアルOK。
キヤノン(系列会社じゃなくて、いわゆるCANON Inc.)は男女関係なく開発&工場内などは制服だったりカジュアルじゃなかったかな。
スーツ義務なのは営業のだったような覚えが。これも男女関係なくスーツだったと。
キヤノンも合併会社が多くてそういう経緯で系列になった所は未だに旧来のカラーを残してる所が多い。
やたらと精神論を吐く所もあるよ。
84
(1): 2009/05/20(水)14:02 ID:8kCJ0QLr(7/9) AAS
前は違ったんだけどな。客との打ち合わせのみスーツで、それ以外男女ともカジュアルでよかった。
トップが開発畑出身者から社内政争で上って来た営業出身者になったとたん、
全社全部門一律スーツオンリーになった。
86
(1): 2009/05/20(水)14:08 ID:8kCJ0QLr(8/9) AAS
まあそうだね。
レディーススーツってネクタイが無いのが一般的だと思うけど。
88
(1): 2009/05/20(水)14:25 ID:8kCJ0QLr(9/9) AAS
まあ今考えればそうだね。当時はスーツ=男性はネクタイ付き、女性はネクタイ無しのセットで考えてたけど。
そもそも今の日本、特に夏場なんてスーツにネクタイなんて死ねって言うのか!だしな。
ネクタイが一つの記号になってる。
クールビズを徹底してくれればいいんだけどそういう職場ばっかりでもないし。
これは職場での服装性差とは別の話なんだろうけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s