[過去ログ]
【西尾 天 西尾 地 西尾 火 西尾 人 そして神西尾】 (364レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164
:
チャンバラ(〇´∀`*)エリサ
2008/06/04(水)20:29
ID:8eu7pGm2(1)
AA×
>>123
>>129
>>130
>>148
>>150
2chスレ:gender
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
164: チャンバラ(〇´∀`*)エリサ [] 2008/06/04(水) 20:29:57 ID:8eu7pGm2 >>123 >義経より弁慶がカッコ良くない? 義経さんより弁慶さんのどこが好きなの? 【青菜西尾◆AKUMAl5GUU←大馬鹿!!!】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196402816/344 >エリザや遊達が頭よすぎるんだよ なんで、エリザが頭良いと思ったの? >>129>>130 義経さんはスーパースターでしたけれど、味方にも朝廷にも利用されてしまったのでしょう。 >>148 教科書もその内、書き変わる可能性はあるでしょうね、高天が原の神々の話 聖徳太子の十七条憲法。 >>150 十七条憲法第三条 詔(みことのり)を承(う)けては必ず謹(つつし)め「詔」とは天皇の命令。 王(天皇)の命令をうけたならば、かならず謹んでそれにしたがえ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/gender/1205160029/164
義経より弁慶がカッコ良くない? 義経さんより弁慶さんのどこが好きなの? 青菜西尾大馬鹿 エリザや遊達が頭よすぎるんだよ なんでエリザが頭良いと思ったの? 義経さんはスーパースターでしたけれど味方にも朝廷にも利用されてしまったのでしょう 教科書もその内書き変わる可能性はあるでしょうね高天が原の神の話 聖徳太子の十七条憲法 十七条憲法第三条 詔みことのりを承うけては必ず謹つつしめ詔とは天皇の命令 王天皇の命令をうけたならばかならず謹んでそれにしたがえ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s