[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657(7): 05/02/24 23:55 ID:JSxJ7zn1(6/6) AAS
>>651
日本の国の法律に、「女性の献身の上に社会が成り立っているみたいな思想」に基づいて
作られている法律はどこにもなく、どれも、男性と女性とを同等かつ区別なく取り扱っている。
否、むしろ、女性の特殊性(出産)に応じた有利な取扱いをすることがあるだけ。
他スレにもいたが、>>651もそうで、
人権というのは、あくまで国民の国家に対する権利であり、
人権を侵害してはならないのは、あくまで国家なのに、
私人が私人(あるいは社会)に対して「人権」をもっていると勘違いしているから、
私人(あるいは社会)がもつ特定の思想・傾向を「人権侵害」など言って憚らない。
それどころか、国の法律で、私人の思想・傾向に介入しようとまでする。
省1
658: 05/02/25 00:12 ID:ZwloxK+8(1) AAS
>>657
禿同。
人権というものの意味もわからんのに乱用する者の多いこと。
そもそも個人の有している権利だって
乱用は避けるように憲法に謳ってなかったっけ?
社会を構成する個人に平等に権利があれば
個人間で権利の衝突は避けられない。
だからこそ、互いを尊重し合わなければならないというのに、
真っ当な理由もなく、主張を認めろというのが別姓派だからね。
困ったものです。
659(1): 05/02/25 00:42 ID:iP3UW1gu(1/11) AAS
>>657
それなら雇用機会均等法は、社会に対して国家が介入したことになるね、
660(3): 05/02/25 00:48 ID:iP3UW1gu(2/11) AAS
>>657
同姓制度がもともと女性が改姓するのが原則で、現在、98%の女が改姓し、
それを改善する選択別姓を認めないのは、男女不平等でもかまわない。それを変えたくない
という考えの現れだね。
669(7): 05/02/25 00:55 ID:mihqmiDm(1/25) AAS
>>657
〜マンガで考える「人権」〜
学校やクラブ活動などで「いじめ」やリンチなどを受けていませんか。
先生から体罰を受けていませんか。
みんなから仲間はずれにされていませんか。
出身や社会的身分などで差別を受けていませんか。
変なうわさをたてられ,こまっていませんか。
家主や地主から一方的に追い立てられていませんか。
障害のあることを理由に差別や不当な扱いをされていませんか。
夫からの虐待や離婚の強制を受けていませんか。
省14
779(1): 05/02/25 12:02 ID:E1UFu5Fb(7/10) AAS
>767は>>759にレスつけたけど、
>>657(ID:JSxJ7zn1=XCPW4FtQ)につけた方がよかったかな。
>私人が私人(あるいは社会)に対して「人権」をもっていると勘違いしているから、
>私人(あるいは社会)がもつ特定の思想・傾向を「人権侵害」など言って憚らない。
>それどころか、国の法律で、私人の思想・傾向に介入しようとまでする。
でたらめだ。原則、「法律」で私人による私人への権利侵害を規制している。
人権擁護法案が汚職政治家擁護法として叩かれるのはその内容ゆえ。
例外として、憲法判断がされた例として三菱樹脂事件(最大判昭和48.12.12)などの
企業雇い入れや謝罪広告、高校生を匿った牧会活動事件(神戸簡判昭50.2.20)など。
〜マンガで考える「人権」〜
省9
786(1): 05/02/25 18:36 ID:E1UFu5Fb(10/10) AAS
>>783
直接私人間効力を認めた判例ないな。おれの勘違いだった。ゴメン。
国による人権侵害は憲法で、
私人による人権侵害は法律で救済される。ってのはおれも同意見。
(で、例外があると勘違いしてたけど、なかったと)
だから、
>だから、私人が私人の財物を窃取すれば、刑法が適用される。
>国家が国民の財物を強制収用すれば、憲法が適用される。
はそのとおり。
>私人が私人(あるいは社会)に対して「人権」をもっていると勘違いしているから、
省3
787: 05/02/25 22:04 ID:LVe/m6jN(3/3) AAS
>>786
> >私人が私人(あるいは社会)に対して「人権」をもっていると勘違いしているから、
> >私人(あるいは社会)がもつ特定の思想・傾向を「人権侵害」など言って憚らない。
> >657(ID:JSxJ7zn1=XCPW4FtQ)
> は誤り。
おまえ、懲りないな。
国家に対する「人権」とやらは、憲法に定められている。
私人に対する「人権」とやらは、どこに定められてるんだ?
私人あるいは私法人に、国家を前提としないで「生まれながらに有する権利」があるか?
おまえは「人権」という言葉の麗しさに痺れちゃってるだけだよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s