[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
339(9): 05/02/22 22:23 ID:pDG2cv9z(11/23) AAS
>>335
離婚によって子供の親権はどちらかに決められるだろうけど、子供にとってはどちらも親にちがいない。
必ず親権が移った側の氏にしなければならないというのは、いろんな事情が想定できるためにある程度
融通性のあるものにしたほうがいいでしょう。
いわば親の身勝手で離婚され、自分の氏がいつのまにか変わってしまうことで幼い子供の心も傷つくか
もしれないし、学校生活などにも影響があるかもしれない。
といって、必ずそのままの氏であったとしても一緒に生活する親と違う氏を名乗るのもその親子にとって
は不幸かもしれない。
そこは身近な親の愛情で子供の氏をどうするかを任せたほうがいいという結論になるのではないだろうか。
340: 05/02/22 22:24 ID:pDG2cv9z(12/23) AAS
>>339
>家族旅行も卒業旅行もかわらんよ。
卒業旅行はともかく、友人同士の旅行だとたいていひとりひとりの勘定で支払いがされるだろうし、
家族ならまず家族として一括で払うだろ。ホテル側も暗黙の了承で取り扱うんじゃないの?
それに部屋の割り当てなんかも家族ならひとつの部屋が当たり前として扱われるだろうし、そうでな
ければホテル側は別々にするかどうか聞くんでない?
360(1): 05/02/22 23:52 ID:tQ7aiXMj(7/7) AAS
>>339
結婚のとき、自分の氏が結婚によって変ってしまうことによって
心も傷つくかもしれないし、職場生活などにも影響があるかもしれない。
改姓する人にとっては、配偶者と実親、どちらも大切に違いない。
なのに、「同氏によって一体感が感じる場合が多いだろうから、
同氏が望ましい」 が、全てに優先して、全員同姓婚制度なんだ?
心が傷ついたり職場生活に影響があるかもしれないのに、夫婦同氏の
一体感を求めるのはなんでかな?
実親と一体感を損なってまで、夫婦同氏の一体感を求めるのはなんでかな?
あと、一体感を感じる同氏が望ましいってのは、生活共同体としての
省2
361(7): 05/02/23 00:13 ID:oUpGKI2O(1/54) AAS
>>360
>なのに、「同氏によって一体感が感じる場合が多いだろうから、同氏が望ましい」 が、
>全てに優先して、全員同姓婚制度なんだ?
別姓などの必要性がないからさ。
>実親と一体感を損なってまで、夫婦同氏の一体感を求めるのはなんでかな?
つーことは、あなたは実親との間で同氏が理由で一体感を持ってるってことですね?
今度は夫婦で同氏による一体感を味わってください。
言っておくけど、こっちは氏が変わったら一体感が喪失するなんて言ったことないからね。
>別居の父と同じ氏で同居の母と氏が違うってのは、おかしくない?
省1
363(2): 05/02/23 00:23 ID:TXJ7PMrY(1/27) AAS
>>361
もう一遍頭の中組み立て直してみる。
一体感はもう関係ないんだ。実はおれも内心そう思ってたんだけど。
同氏なら家族に一体感があるなんて、高いハンコ買ったら家族円満
になるってのと同じレベルの宗教だ。
で、そういうの抜きにして、別姓の必要性として、
「心も傷つくかもしれないし、職場生活などにも影響があるかもしれない。」
をあげてみる。>339からかなりパクッたんだけど。
366(1): 05/02/23 00:35 ID:oUpGKI2O(4/54) AAS
>>365
すでに説明済み。>>339
367(1): 05/02/23 00:40 ID:TXJ7PMrY(2/27) AAS
>>361
婚氏続称の理由としてきみがあげた
>いわば親の身勝手で離婚され、自分の氏がいつのまにか変わって
>しまうことで幼い子供の心も傷つくか もしれないし、
>学校生活などにも影響があるかもしれない。>339
をほんのちょっと書き換えただけなんだけど?
心を傷つくのが嫌なら結婚するなって、すごい傲慢だと思わないか?
誰だって心を傷つけずに結婚したいじゃん。
373: 05/02/23 00:50 ID:TXJ7PMrY(4/27) AAS
>>371
ということは、
>>>365
>すでに説明済み。>>339
でまったく説明されてなかったんだよ。
375(1): 05/02/23 00:54 ID:oUpGKI2O(8/54) AAS
>>339をこころして嫁。人ならわかる。
400: 05/02/23 01:52 ID:oUpGKI2O(21/54) AAS
>>399
いろんな事情の中で、氏をどうするかで少しでも適切なものがあればいい。
つーか、>>339
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s