[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171(4): 05/02/19 16:21 ID:de9t2nUv(1) AAS
???
「離婚した気の毒な人たち」のことだから、
「家族で姓(氏)が一致ないことで姓のもつ家族名の意味が
社 会 全 体 と し て なくなってしまう」懸念とは
関係ない・・・?
??????
>本人にとってできれば隠しておきたいことですらあるわけだ。
通称使用で十分なのでは?
172(2): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/19 19:30 ID:f4Wa72D2(2/2) AAS
>>171
> 通称使用で十分なのでは?
そうかもね。十分かもしれないよ。
・・・でも、それは、
「反対派が婚姻時の選択別姓論には反対で、婚氏続称には反対しないのは矛盾してる!」
という賛成派の馬鹿論理をなんら裏付けるものじゃないのね。
無関係な話題ご苦労って感じでね、視野狭窄な賛成派がまたヒステリー起しただけのことさ。
> 「家族で姓(氏)が一致ないことで姓のもつ家族名の意味が社会全体としてなくなってしまう」
省3
207(1): 05/02/21 00:41 ID:xOK9YeCb(1/2) AAS
>>178(江田島氏)
>> 婚氏続称しなかった母と父の氏を名乗る子の母子家庭とか。
>> 縁氏続称した子と実父母との関係とか。 >174
>例外や、「そうじゃない例」 はあるんだろうけど、それが
>「反対派が婚姻時の選択別姓論には反対で、婚氏続称には反対しないのは矛盾してる!」
>という賛成派の馬鹿論理をなんら立証しないということ。
>ここが重要なんだけど、全然理解できてないんだね。
>>174は下記>>172への意見だったわけだけど。全然話が摩り替わってるじゃん。
>>「家族で姓(氏)が一致ないことで姓のもつ家族名の意味が社会全体としてなくなってしまう」
>離婚した、母子家庭、父子家庭では、子供と親の姓は統一されいて、「一致しない」などと言うことは
省5
209(2): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/21 00:47 ID:dC67SuGX(7/10) AAS
>>207
> 例外を認めるなら、
> 「家族で姓(氏)が一致ないことで姓のもつ家族名の意味が
> 社会全体としてなくなってしま」わないのかについて>171に
> 改めて返事しとくべきでしょう。
1.既に破綻している家族であり、婚姻のモデルとならない。
2.反対派が婚氏続称を支持するのは正しいと補強している。
書く前に3秒考えたか?w
211: 05/02/21 00:54 ID:xOK9YeCb(2/2) AAS
>>209
>171が楽しみにしてるだろうからあまりでしゃばるつもりはないけど、
聞ける分だけ聞いておこう。
「2.」はどういう理由で?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s