[過去ログ] ◆◇ゲーセンの『男子禁制』を糾弾するスレ◆◇ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
484(3): 04/01/11 21:48 ID:ZK/VamEl(2/15) AAS
>1・なぜ単なる娯楽施設であるゲーセンが弱者保護を行うのか?
ゲーセンのような単なる娯楽施設においてなら問題が存在しても良いというわけではないから。
また、そういった「良識的な判断をする店」として経営的にも納得がいくから
それが「良識的な判断である」かどうかは2.以降に譲ります。
>2・なぜ(弱者保護のための)性差別は公序良俗に反していないといえるのか?
正直なところ、俺は最初から反しない理由をこと細かに書いたつもりなんですけども。
>>463に書いたんですが、「女性だけが入れる施設」というのは、女性にとって安心できる環境であって、
それはつまり女性への優遇である。特定の対象を優遇すること自体は公序良俗に反していない。
おそらく反論があると思うのでどうぞ。
(レディースデーも単に優遇する対象を女性にしたというだけだと思う。
省4
485: 04/01/11 21:51 ID:hh/hC0nH(1/16) AAS
>>484
男性排除が良識的な配慮ですかー。
下は例えが悪いねー。
十二分の一と二分の一じゃ違うよー
しかも、それ性別関係ないし。
他の星座を羨むとか基本的にないし。
488(1): 婆 04/01/11 21:58 ID:YK8JgGa1(1/2) AAS
>>484
>例えば8月生まれの人はなんと半額!という店があったとしても
そんなの見たことないなぁ。
「誕生日プレゼント」のように機会が公平なものや
「なんと入場100万人目!」のような運とか偶然に委ねられるものは、よく見るけど。
だから「女性優遇」に匹敵するような「片手落ちサービス」は…
思い浮かばない。
498(1): 七色いんこ 04/01/11 22:32 ID:7sKP/LCk(1/2) AAS
>484
>正直なところ、俺は最初から反しない理由をこと細かに書いたつもりなんですけども。
貴方が書いていたのは
「男子禁制は女性保護のためである」という確証のないご自身の推測だけですよ。
仮に「男子禁制=弱者保護」としましても
「この性差別は弱者保護なので公序良俗に反していない」では
何一つ理由を説明できていないと僕は考えます。
なぜ弱者保護が「性差別は公序良俗に反していない」の論拠になりうるのか
についてまったく説明がなされていないからです。
なぜ(弱者保護のための)性差別サービスなら
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.809s