[過去ログ] 新潟のゲーセン事情74 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2020/03/01(日)12:17 ID:RytXyVBJ0(1) AAS
新津の長崎屋のゲームコーナーでストライクファイターをやったような気がする
あと大昔、大将ラーメンの近くにゲーセンがあったような
524: 2020/03/01(日)13:25 ID:K+H6ynkv0(1/2) AAS
ゲーセンがほぼ絶滅したので人が集まる密閉した場所の候補の1つが消えたな
ROUND1のとなりのホンマ健康ランドのHPみたが特に何も注意事項的なことは書いてなかったが
ああいう宿泊施設、ホテルなどはこういう状況になると起きる可能性あるんだよな

ホンマ健康ランドにもビデオゲームコーナーあった頃が懐かしい
80年代半ばに何度か行ったくらいでそれ以降行ったことないんだが
まだゲームコーナー&遊びの広場ってのはあるらしい
外部リンク[html]:www.honma-kenko-land.com
画像リンク[png]:www.honma-kenko-land.com
これいつの写真か分からんが、奥の方にそこそこ古い筐体が見える
525: 2020/03/01(日)13:36 ID:K+H6ynkv0(2/2) AAS
ここ数年のホンマ健康ランドはこうらしい

2015年
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
2017年
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp

2019年4月
省4
526: 2020/03/01(日)14:04 ID:RYAp213Z0(1) AAS
30年くらい前はダライアスや燃えろツインビーが置いてあった
527
(1): 2020/03/01(日)19:27 ID:FJfMOK2v0(1) AAS
>>490
三国志大戦2の抱き合わせでアフターバーナークライマックスなる産廃を2台セットで売りつけてきた
セガを許してはいけない。
528: 2020/03/01(日)20:03 ID:cuMy26QX0(1) AAS
潰れる時には安く筐体を放出してほしいわ
買いに行くから
529: 2020/03/01(日)22:18 ID:TPXsS6BO0(1) AAS
潰れたけど、昔長岡の愛宕に有ったリサイクル店にアストロ筐体が10万で売っていたな。
530: 2020/03/02(月)21:50 ID:Ge2IWCAa0(1/2) AAS
>>527
それ言い出したら他のメーカーも同じだぜ
コンマイなんて弐寺の新筐体入れたところに、カード印刷するだけの機械が入ってきたけど、触っているのを見たことない
クイズゲームだって新筐体なんて誰が買うのだか
531: 2020/03/02(月)22:39 ID:q7ry5xGJ0(1) AAS
QMAは老朽化が著しかったから総入れ替えで買うとこ多数じゃね
まあ新筐体発表前にぶっ壊れて撤去した店舗も多数だが十数年同じ筐体で動作も処理もクソだったからもう少し早く販売しろって感じだったけど
532: 2020/03/02(月)22:59 ID:Ge2IWCAa0(2/2) AAS
確かに5年くらい前ならまだ店に体力残っていて、値段次第なら購入あったと思う<QMA
でもここまでくると店に余裕あるかどうか
533: 2020/03/04(水)10:56 ID:Ez/AQqZo0(1) AAS
使い潰して総撤去か動くうちに売却か譲渡だろうね
今の時代新作が発表されたから何でも買うなんてそれこそラウワンレベルの体力がないと無理に等しいや
メーカーと店舗の目線があってないのが嫌でもわかる
534
(1): 2020/03/04(水)15:18 ID:Qdn9lqjy0(1) AAS
QMAのは2月の業界イベントて見なかったような
いきなり売りますといって買うものなのか
535
(1): 2020/03/04(水)17:19 ID:YkZIgYbm0(1) AAS
メーカーの悪しきは手抜き新作モドキ乱造の元となった格ゲーブームからかね
デススマイルズ?のレベニューシェア方式はアカンかったんか
導入コストなくて売上のみほぼ折半みたいに聞いたが
536: 2020/03/06(金)08:33 ID:9ffcjAGz0(1/4) AAS
ひさしぶりにゲーセンマップ閲覧したら県内だけでも相当の数の店舗が閉店廃業してんだなあと改めて実感
537
(1): 2020/03/06(金)08:36 ID:eXXKHrwi0(1/4) AAS
現存してるゲーセンがもうどれだけあるかわからん
538: 2020/03/06(金)09:47 ID:9ffcjAGz0(2/4) AAS
開店閉店.comなんてサイトもあった
直近だとメジャーゲーム館新発田店の情報もしっかり掲載されていた
外部リンク:kaiten-heiten.com
539: 2020/03/06(金)09:51 ID:9ffcjAGz0(3/4) AAS
>>537
IIDXの設置店舗だけで見ても十数年で59→17店舗まで減少してるとのこと
それに含まれていない店舗も加味すると最盛期の1割(よくて2割)も残ってないのではなかろうか
540: 2020/03/06(金)10:36 ID:eXXKHrwi0(2/4) AAS
00年代で年5店、10年代で年2〜3店のペースで
もうこれ以上潰しきれないくらいまで落ち込んで止まった感じはある
自分が90年代に通ってた店は1つも残ってないな
541: 2020/03/06(金)11:56 ID:wLZpjw8J0(1) AAS
新津だと10年程前にレベル1ってお店があったね
542: 2020/03/06(金)12:30 ID:qh8v7VXl0(1/2) AAS
聖籠のホークはラインナップ的に安泰くさいな
自分的にはゲーセンとしての認識はあまりないが
1-
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s