ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦 (612レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/02/22(木)12:22 ID:PB/96khE0(1) AAS
第24ラウンド開始
前スレ
ちゃおVSなかよしVSりぼん 23回戦
2chスレ:gcomic
個別スレ
りぼんの漫画についてpart.253
2chスレ:gcomic
なかよし#65 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:gcomic
マターリ@ちゃお 46
省1
593: 08/10(日)14:18 ID:XBXyDdlO0(1) AAS
ちゃおのサイン本目当てに何回か早朝から並んだこともありますけど、確かにSho-comiのファンは熱量があって、圧倒されますよね。
私は昔からやっていた趣味に嫌気が差して、少女漫画の世界に参入しましたが、あれくらい情熱的に趣味を楽しめたら楽しいだろうなと思います。
594: 08/10(日)16:40 ID:2QNuNnCP0(1) AAS
>>590
かと言って
「一番真面目に中身を読み込んでくれる層」
今更向いたところでつながりを失っている
595: 08/11(月)08:38 ID:Kdnr3N7c0(1/4) AAS
少年漫画よりも少女漫画のほうが心理描写が多いはずなのに
敢えて描かない行間を読ませるのは少年漫画のほうが上手い
最近少年漫画っぽいというかパキッとした物理的な絵柄のBLが流行ってるけど
ゆるふわした絵柄よりも絵柄の嫌悪感はないものの
今度は心理描写の弱さが気になってくる
596: 08/11(月)08:44 ID:Kdnr3N7c0(2/4) AAS
少女漫画でも、捨てゴマの恋愛以外の描き込みが細かいのとか
行間を読ませようとしてるのが伝わってくるのがあるけど
「注目してるのは自分だけだろうなー」
「気付いた人も暇の持て余し、画力や調査力の自慢、メインの恋愛の強調だけが目的だと思ってるんだろうなー」とガッカリ来る
597: 08/11(月)09:00 ID:Kdnr3N7c0(3/4) AAS
>>591
少年漫画と一緒で、今は企業が宣伝費をかけて
無理矢理読まそうとしてくる主語デカコンテンツよりも
ユーチューバーとか身近な友達が描く漫画(薄いが心は伝わる)のほうが何倍も大事
二次元の内容も主語がデカくて意味不明だし
漫画を読んで悪口じゃない変な誤解じゃない恋愛関連でもない正直な感想を出したら
読者がとチクチク攻撃してくるから大嫌い
間違いでも悪意でも恋愛でもない感想の揚げ足取って攻撃的に説教してくる
優劣、比較、ランキングだけにこだわる
読者としてあれ好きこれ好き言うんじゃなくて編集者目線で採点する
省4
598: 08/11(月)09:33 ID:Kdnr3N7c0(4/4) AAS
…んじゃ盛り上がらなくて当然っしょ
作者だけが食えればいいと思ってるから
面白ければ少年漫画よりも売れないのは別にいいや
599: 08/11(月)15:57 ID:PyYH9BUq0(1) AAS
BLとか古臭いな編集は令和なんだからキスのある百合恋愛漫画の企画立ち上げてやってほしいよ
600: 08/13(水)20:18 ID:BanqaobJ0(1) AAS
百合と言えば最初に百合っぽい連載したのってりぼんだったと思う
山岸凉子の白い部屋のふたり
あなたとスキャンダルも秘密の花園もりぼんだし
初婚にも百合カップルがいるよね
意外とりぼんに百合は多い
なかよしもさくらの知世とかたまに見かけるけど
百合はちゃおが一番少ないような
ウテナやコレクターユイもちゃお版は百合から小コミっぽいヘテロ恋愛になるし
601: 08/13(水)23:09 ID:fHMnd4gA0(1) AAS
そらいろメモリアルは作者は明確に百合に定義づけてたけど明言はされてないか
602: 08/14(木)07:15 ID:wMIkQGFY0(1/3) AAS
初代サムライトルーパーはあそこまでやっておきながら
どうして少女漫画誌で展開できなかったか
男性キャラはともかく「鎧と武器」が少女漫画でカテゴリーエラーだったのだろう
そこで、レイアースの軽装鎧とロボットの学習と反省を活かすべきだと思う
603: 08/14(木)07:29 ID:wMIkQGFY0(2/3) AAS
少女漫画自体がヒーローの見た目が女で百合みたいなものだからな
では、少女漫画の問題点は何か
男向けの竿役と別の意味でヒーローが嫌われている
最もヒーローがミサンドリスト向けなのは萌え系で、嫌われるのは公式の意図で
作者が男女どっちでもヒーローの中身が現実の嫌われる男に似ている
つまり、少女漫画のヒーローがムカつくのは別の理由なんだろう
男向けのメインヒロインと別の意味でメインヒーローが嫌われている
男向けは恋人役は外れでも主人公単体は当たりだったり、サブヒロインたちは当たりだったり、嫌われてるメインヒロインが危険な目に遭ったりする
主人公の容姿の良さを気にしてない作品とラッキースケベで主人公が殴られる作品も多数
ヒロイン不在で成り立ってる作品もある
省7
604: 08/14(木)07:39 ID:wMIkQGFY0(3/3) AAS
少女漫画の嫌われてるヒーローは
ギャルゲーや乙女ゲーと別の意味で「自作自演」で作られた存在だからウザいんじゃなかろうか
原因はヒーローではなく周りを下げているヒロインにこそある
あらゆる作品でヒーローは「竿役乙」「上級国民か弱男乙」しか言われないのに対して
ヒロイン叩きは具体的だった
悪役令嬢ものでも悪徳転生者に乗っ取られた正ヒロインか、最初から悪い正ヒロインが思いっきり叩かれている
605: 08/14(木)21:49 ID:4jh9O/3y0(1) AAS
ベルばらの時系列的続作という「栄光のナポレオン」って婦人誌連載だったのね...。
606(2): 08/16(土)12:32 ID:9fI2/ILb0(1) AAS
なかよしは月刊誌なのにジャンプとかマーガレットと同じくらいの薄さになってるのが末期感ある
あとりぼんとちゃおってどっちも表紙に少女雑誌No1って書いてるけど、ちゃおは何が基準でNo1名乗ってるんだ
607: 08/16(土)13:32 ID:wmKigGm+0(1) AAS
>>606
そのくせ値段がりぼんやちゃおと変わらないからそりゃ小学生には見向きもされないわ
本誌のページ数はりぼんやちゃおの2/3で付録はしょぼいし
608: 08/18(月)06:03 ID:yG1jHrF70(1) AAS
【漫画】1980年代、男子も「花とゆめ」に夢中だった? こっそり読んでハマった作品とは [muffin★]
2chスレ:mnewsplus
609: 08/18(月)21:39 ID:I0LaRQFp0(1) AAS
ちゃお:90000→85000
なかよし:22500→23667
りぼん:110000→105000
りぼんのハニレモが終わったら、少女誌から10万部以上の雑誌が消滅しそうな予感がする
集英社はりぼんと別マで編集長交代になってるから危機意識はあるんじゃないかと思ってる
610: 08/21(木)14:47 ID:T1BTlINM0(1) AAS
めだ学作者のブレイク☆カフェは今でいう「ノマ爆弾」のような描写があったけど
本当はNLageBLsageする目的ではなくて
遊戯王で城之内が毒父を物理でdisらずに毒父に似たキースを罰ゲームでdisって間接的に毒父を否定する演出にそっくりの手法を使っていただけ
しかも最初期からその予定だったみたいなんだよね
NLよりも卓樹のほうが嫌いだけど、ここも公式の意図だったみたいなんだよね
BL好きとしてもここは注目したいね
611: 08/28(木)05:44 ID:imcR8CD/0(1) AAS
>>606
前にもカキコしたがちゃおはりぼんよりも返本率が低いって意味で名乗り続けてるんじゃねと思うけど
612: 08/29(金)19:24 ID:Ilzl6goU0(1) AAS
なんかずるいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.927s*