[過去ログ] さぁて今号の花とゆめ★209号 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2017/11/26(日)23:08 AAS
ナラタージュは原作が映画関係お話だから映画ファンが見るのは普通じゃないか…
アイドル目当てもいるだろうけどさ
先生!6億もそれなりに凄いと思うが映画製作の経費はそれ以上使って赤字ということですかね
どっちもこのスレに関係ないけど乗っかってみた
357: 2017/11/27(月)00:25 AAS
先生とナラタが比較されるのは同じ先生と生徒ものだからだと思うけど
全体で見るとどっちもコケ扱いではあるんだよ

今年の邦画一位は銀魂38億、スイーツ一位は膵臓が食べたい34億
それでも銀魂でさえ今年一年の年間興行ランキング10位に入らない
上位はハリウッドとアニメばっか

覆面は最終で3億いくのか危うい感じじゃない?
あまり単行本の売上に影響しなさそう
358: 2017/11/27(月)05:53 AAS
兄友はデート映画としても友映画としても見やすくて意外といいと予想
359: 2017/11/27(月)06:09 AAS
オリジナルストーリーにすればあるいは
原作のままだとドラマチック性がやや足りない気もするので
360: 2017/11/27(月)07:39 AAS
3月のライオンは今年プッシュなら状況変わってただろうにな・・・・
361: 2017/11/27(月)12:18 AAS
兄友、マンガの映画化で何度も見てる山崎とか広瀬じゃないのはいいけど
知名度低すぎる俳優で大丈夫なのか?と
脚本等が良くて口コミでヒットすることを祈ってる
(私はマンガのファンだけど映画は見に行かない)
362: 2017/11/28(火)02:38 AAS
兄友の映画はヒットするのは無理なんじゃないかな
主演が無名、監督も脚本家も無名であまり実績もないようだし、原作も今話題のハガレンとかのように知名度が高いわけではない
ストーリーもごくフツーで、映画の大画面で映えるアクション要素も一切なく、観客の涙腺を刺激するような悲劇だとか波乱万丈なラブストーリーってわけでもない
そういうのを千何百円払って見に来るお客さんが大勢居るとは思えない

メディアミックスするなら、映画よりも深夜アニメの方が良いんじゃないかな
二期が出来るほど人気になるかっていうと無理な気がするが 、女の子が可愛いし、男性ファンをそれなりに獲得できたと思う(勿論新規の女性ファンも)
363: 2017/11/28(火)02:44 AAS
獲得できたじゃなくて獲得できるか
アニメ化あるかもしれないし
364: 2017/11/28(火)06:08 AAS
映画だと他社だけど「海月姫」が大コケだったんだよね
あの主役コンビでコケるのが不思議なんだけど時期が悪かったのか
来年の月9でリベンジはかるみたい
でも月9の視聴者に受ける内容じゃないよねアレ

兄友も映画には向かないと思う
ラブソにも言えたことだけど主役ふたりとも大人しいのは難しい
むしろ深夜枠のアニメにして、秋や加賀、りんご等の脇役をうまく生かせば
新規ファンがけっこうつきそうな気がするんだよね
365: 2017/11/28(火)06:36 AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
366: 2017/11/28(火)08:16 AAS

いじめで自殺した女の子が生前にピースサインしてる報道写真
367: 2017/11/28(火)16:55 AAS
POS 集計7日

10位 なまいきざかり。 11
13位 高嶺と花 9
23位 それでも世界は美しい 17
27位 覆面系ノイズ 14

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位34600/50位20500/100位11200/200位5700/300位3500/400位2500/500位2000
368: 2017/11/28(火)19:42 AAS
ゲーム詳しくないけどコウチューン(偽)ネタがツボった身としては
アレをきっちり再現して深夜アニメでやったらウケてファンがつくのではと思ってる
赤瓦さんはギャグが上手いから、恋愛描写はサザエさん程度で十分な気がしてしまうけど映画ではガッツリ恋愛ものなのかな
369: 2017/11/28(火)21:55 AAS
兄友のコメディを実写でやったら寒そうだからアニメの方がまだマシだったと思うけど恋愛メインでも二人があんまり動かないから華がないというか
サブキャラの方が個性的なんだよな
370: 2017/11/28(火)23:25 AAS
兄友は男性向けに宣伝した方が良いかも
からかい上手の高木さんとか古見さんはコミュ症ですみたいに
動かない2人を見守るのが好きっていう客層に向けたらヒットしそう
女性読者は動きのあるイチャラブキュン求めるけど
男性はずっと一定の距離感が好きっていう人が多い、ほんとサザエさんみたいな
371
(1): 2017/11/29(水)01:04 AAS
男はストーリーとして動くもの、謎を解いていくもの、アクションがあるもの、強くなっていくものが好きだけど
恋愛関係はずっと特定の人を決めずにいろんな女の子から好かれつつ
本命とは付かず離れず、っていうのが好きだからなあ
それはもう男の本能というか
いろんなところにタネを置く可能性を残しておきたいんだろうね、種族として
372: 2017/11/29(水)01:52 AAS
>>371
意外とそうでもない
男でハーレムが好きな層は根強いし(逆ハーレムも人気だし男に限らないか?)、ひとりの本命と付かず離れずで長く続くのが好きな層も同様に強いが、その二つが融合する(ハーレムで長期連載になってくる)と評価は落ちていく
ヒロインとほぼマンツーマンみたいな作品と違って、ハーレムものは連載が長引くと優柔不断で鈍感な主人公にヘイトが溜まり、負けるヒロインが不憫になってくるから

色んなヒロインに好かれる主人公は見たいが、色んなヒロインに不誠実な主人公は見たくないって感じだろう(とらぶるのようにラブよりエロの方が強い作品は別物)

兄友はそういう点だと全く問題はないけど
373
(1): 2017/11/29(水)04:26 AAS
371は主人公男はあくまで本命一筋だけど付かず離れず
けど本命とは確定した恋人同士じゃないから
他の女の子からもモテてるって事じゃないの
恋愛中心じゃない少年、青年漫画の恋愛部分は全部そうだし
374: 2017/11/29(水)07:49 AAS
進撃の巨人の主人公はそんなにモテてないと思う…
375: 2017/11/29(水)08:45 AAS
ミカサにめちゃくちゃ好かれてるし
ヒストリアももしかしたら
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*