[過去ログ] どうして少女漫画は少年漫画に勝てないのか?part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229(3): 2015/11/29(日)08:08 ID:a/gK3Sbp(1/2) AAS
久しぶりに少女漫画を買った結果
面白いんだけど、妄想の余地がない。
恋愛の少ない少年漫画なら「○○はどうやって女性を口説くのかしら」「☆☆と○○が付き合えばいいのに」といろんな妄想ができる→ネットでの二次創作が発達する
少女漫画は公式が既にラブラブだから、キャラに口説かれる妄想、NL妄想、BL妄想がしにくい。
おまけに「俺以外の男と話すな」「愛してる」ぐらいしか言わない薄い男キャラだから、恋愛以外の妄想もしにくい。
(例:学校ではどんな感じに過ごしてるのか、家族との会話など)
少年漫画の場合はキャラが濃いから「○○○○が現代にいたらどうなってたかな」などの恋愛以外の妄想もしやすい。
232(1): 2015/11/29(日)10:32 ID:??? AAS
>>229
少女漫画は恋愛以外の妄想もしづらい
「主人公の女になって自分好みの服が着たいな」とか
「作品のあの場所に行きたいな」とか
「キャラを○○先生の絵柄で描いたら」とか「キャラが作品に出ない事件(グロ以外)に巻き揉まれたら」とか
「魔法が使いたい」とか「羽を生やして空を飛びたい」とか「寝てみるほうの夢のような場所に行きたい」とか
モラル違反じゃない妄想までできない
あんまりだ
233: 2015/11/29(日)10:47 ID:??? AAS
ごめん、>>229でも「恋愛以外の妄想もしにくい。」と言ってたか
>>232は、恋愛以外のキャラ萌え関連(友情、家族愛、単体萌え)だけじゃなく
キャラ萌え関連以外も妄想しづらいと言いたかった
例えば、世界観、食べ物の考察とか
247: 2015/11/30(月)03:32 ID:??? AAS
>>229
>面白いんだけど
面白いものもあるので、テンプレがそれ一本で足りると思われがちなのが曲者だよね
花ゆめがオタク臭いと言われているが、まったくオタク臭くない
あれは本来りなちゃや別マ系にも掲載されてていいジャンル
(ジャンルやマガジンに、時々ガンガンやウルジャンみたいな漫画が掲載されてるようなもの)
花ゆめとは別のオタク向け少女漫画が作られるべきなんだよ
(コミハイは違った)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*