[過去ログ] 萩尾 望都【50】 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2012/12/08(土)16:58:57.55 ID:Y9uPKQok0(1) AAS
どうどどどどうどどどうどどどう

今さら何ですが・・・・何ゆうてはんの?
258
(1): 2013/01/19(土)00:40:58.55 ID:???O携 AAS
銀の三角の後書きで生理なんか一生に一回で良い、と書いてたから
あんまり子供は好きじゃないのかと思ってた
331
(1): 2013/01/30(水)12:05:01.55 ID:???O携 AAS
>>329
萩尾さんの時代は勿論ナプキンはあっただろうけど
萩尾さんを育てた母親の世代は無かったんじゃないの?
昔は綿を洗って使ってたと聞いたよ
456: 2013/02/13(水)23:14:48.55 ID:???0 AAS
マルゴはそこそこ長生きするし寧ろ奔放な人生を送れて良かったでハッピーエンドかもしれないw
509: 2013/02/16(土)12:59:30.55 ID:???0 AAS
>>508
学校の統廃合が原因で自殺出来るのが子供な訳で、
他人を強く思う気持ちがゆえに
自分自身の身を死に捧げてしまう子供というのは
ひとつのストーリーとしてはありだと思うよ、自分はね
575: 2013/02/21(木)14:16:59.55 ID:???0 AAS
銀英伝はきっちり完結してますよ。
コミック版はまだ続いてるかも。
722: 2013/03/11(月)00:20:37.55 ID:???0 AAS
「朝鮮漬け」

いいネーミングだね。
793: 2013/03/22(金)19:31:20.55 ID:???0 AAS
a
889
(1): 2013/04/15(月)10:50:06.55 ID:???0 AAS
掲載誌がSFマガジンだったから、比較的難解な表現でも許されたとか(想像)
考えてみると、萩尾さんのマンガってSFものに限らず
(いい意味で)説明が足りないというか、読者の想像や推理にゆだねる部分が大きいよね
そこがたまらなく魅力なんだけど
今のマンガに求められてることは『懇切丁寧なわかりやすさ』だと聞いたことがあるので
いまどきの読者に受け入れられるのかなと、ふと思った
942: 2013/04/20(土)02:30:14.55 ID:???0 AAS
通常運転ですが
953: 2013/04/20(土)14:35:34.55 ID:???0 AAS
自分も最初はえっと思ったプッツン
使い方が変なのか 自分がはやりにうといだけか いや学園ものに流行り言葉ないのは不自然だし…とか考えた
でも何度か読み返すうちに慣れた
北島康介の「チョー気持ちいい」 最初えっと思って まっいいかと慣れたようなものかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s